人気ブログランキング | 話題のタグを見る

最近、流行ってるのかな??

057.gif039.gif057.gifムスメ(妻)に、

でぃずにぃ~らんど行く?と聞いたら凄く嫌な顔をされました・・・(゚×゚*)プッ










コンビニでアイスクリ-ムのケ-ス前を素通りして・・・


戻りました(笑)


最近、カステラと言う言葉を良く耳にします。。。

流行ってるんでしょうか??

んっでね、アイスケ-スの中で一際、でかいツラをしていたのが、

これっ!!





最近、流行ってるのかな??_a0078827_20294228.jpg


カステラ生地にバニラアイスをサンドと書いてある。。。

驚いたのが商品名(笑)


ふあほあパンアイス

いやね、良いんですよ~!!別に・・・

ここの会社の会議室で大人が何人も集まって・・・

【このアイスの商品名は・・・ふあほあアイスに決定だっ!】とか言ってるのを想像すると

思わず・・・(∠T▽T)ノ彡☆ハライテ・・


最近、流行ってるのかな??_a0078827_20381228.jpg

お味は・・・


うん、柔らかい生地に(どこがカステラか解らないんですが)ラクトアイスでした(笑)



何気に、パッケ-ジがみっきぃ~に

見えるのは番長だけでしょうか???(爆)プププッ (*^m^)o==3
by syo-kunin | 2010-02-26 20:41 | LOVEコンビニ | Trackback | Comments(12)
Commented by amamori120 at 2010-02-27 11:58
TDRへの思い入れがあるんですね ww

ウチから車で1時間のTDRなのに、4/Bにsae、ソーシたちとヒルトンに一泊するそうです 勿論拙も入ってます
(-_-;)
Commented by syo-kunin at 2010-02-27 12:19
雨漏りさん、こんにちわ。。。

TDLは、そんなに思い入れは無いんですが・・・(汗)
絵の上手い、ムスメ(妻)がメチャクチャ下手で腰が抜けました(笑)

TVドラマのHOTEL、高島弟が居るホテルですね~!!
思い入れは・・・
どちらかと言うと船橋ヘルスセンタ-の方があります(爆)(*゚▽゚)ノ
Commented by minazuki-3 at 2010-02-27 18:02
ネーミングはこういう風に、話題になるのも上手いのかも。(笑)

パッケージ、見えますねぇ。
問題ないのかしら?

Commented by 黒豆 at 2010-02-27 19:01 x
「ほあほあ」
にしなくて良かったですな。
うっかり逆から読んじゃうと…ヽ(^。^)ノ

これは、ネズミじゃなくて、熊です、パンダです、コアラです、で通るシルエットだと思います(^^!
Commented by kyoco-chan at 2010-02-27 19:05
おいしそうだーー!!
これ、コンビニで売ってるの?
わたし、ここ何回か、アイスのところのぞいたけど
見なかったなあ~ 

ふわほわ ばんざーーい!

(でも ぜんぶ つなげて読むと なんか 頭悪そうなアイスだね)
Commented by syo-kunin at 2010-02-27 19:53
minazuki-3さん、こんばんわ。。。

ネ-ミングって意外と難しいんですよね~♪
春の和菓子で、社長が・・・
【あなたとわたし】と命名したのがあるんですが・・・
大至急、番長が【春よ恋】に変えました~(笑)

みっきぃ~に見える所が、凄いですよねっ!!(゚ー゚)(。_。)ウンウン!
Commented by syo-kunin at 2010-02-27 19:56
黒豆さん、こんばんわ。。。

一瞬、あほあほに見えましたよ~(笑)

ウプププっ!!
パッケ-ジ、ムスメ(妻)の書いたみっきぃ~を
使えば何か解らなくて良いのに~と思いました(゚m゚*)プッ!
Commented by syo-kunin at 2010-02-27 19:59
きょこちゃん、こんばんわ。。。

ロ-ソンで売ってました(笑)

あはははっ!チト、可笑しいネ-ミングですよね~??
お菓子だけに・・・(゚m゚*)プッ!

柔らかくて美味しいアイスでしたよ~(笑)是非っ!!(*゚▽゚)ノ
Commented at 2010-02-28 10:31
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by syo-kunin at 2010-02-28 19:50
鍵さん、そちらに伺います~!
Commented at 2010-02-28 21:40
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by syo-kunin at 2010-02-28 22:10
鍵さん、すいませんっ!!
<< 天麩羅 磯子・家系@壱六屋 >>