人気ブログランキング | 話題のタグを見る

みたらしだんご

045.gif043.gif045.gif最近、お団子の粉を変えました。。。

米粉100%で作っていたんですが・・・歯触りがチト気になっていたので・・・








みたらしだんご_a0078827_1263633.jpg
薯藷粉と米粉に変えました!

薯藷粉は大変、高価な粉なので、

普通はお団子には使われない物です。。。

しかし、断然美味しくなりました!



番長の店の、みたらしだんごは・・・

正直言って、高いです(笑)

コンビニで3本100円で買った方は、腰を抜かすかも知れません(それは無いか)

今日は、作り方をUPします。。。

みたらしだんご_a0078827_12105495.jpg
利尻昆布を
惜しげも無く
使います(笑)

水から昆布を

煮て沸騰直前に
火を止め、

昆布を取り出し
極細の網でこします!

みたらしだんご_a0078827_12225246.jpg
黄金色の
一番出汁がとれました!!

かなり濃厚な出汁です!

昆布はお役目御免!
まだまだ出汁が
出るのに~!!

この出汁で
素麺が食べたい~(笑)


砂糖は、白ザラメと赤ザラメを使用!

尖って無い甘さが良いんですっ!

みたらしだんご_a0078827_1229570.jpg
兵庫県から
お取り寄せしている

【丹波黒醤油】
を使ってます!

濃口の醤油ですが

塩っぱく無く、
ざらめと上手く
絡んでくれるんですよ~!


清水でとろみを付けて完成ですっ!!

テカリを出す為、みりんを入れるお店もありますが・・・

うちは、みりんを入れません(笑)
みたらしだんご_a0078827_1241224.jpg


毎朝、その日の売る分だけ焼いて店頭に並びますっ!

夕方には無い時もありますので、お早目にどうぞっ~!!
by syo-kunin | 2010-05-16 12:48 | 和菓子 | Trackback | Comments(4)
Commented by amamori120 at 2010-05-16 21:29
番長殿 こんばんHA
手間暇かけたものはすべて美味しいし、それなりの対価はトーゼン♪
Commented by syo-kunin at 2010-05-17 05:04
雨漏りさん、こんにちわ。。。

1本、50円~80円で売っている和菓子屋さんもありますが、
この材料で作ると126円(税込)がギリです(笑)

食べると味の違いが解るので、納得して頂けると思います!!
Commented by minazuki-3 at 2010-05-17 11:28
材料も拘って、お味も納得できる商品が出来上がるのですね。
みたらしって、お店で味がちがうってわかります。

一度たべたいなぁ。

Commented by syo-kunin at 2010-05-17 13:44
minazuki-3さん、こんにちわ。。。

何て事無い物が、一番お客様が敏感だと思っています!

仕事は少しも気を許す事無く、神経を使ってやっている半面・・・
ブログは思いっきり・・・ふざけてます(笑)

お送りしますのでご連絡下さい~♪∩`・◇・)ハイッ!!
<< シウマイ旅情 ついつい買ってしまいます~♪ >>