![]() ![]() ![]() APEC首脳会議。。。 イョこ濱駅も、警官だらけで(他県の警官が多い) 職質されている方もいました(汗) しばらく、交通も規制されるので・・・中華街とかに来る方は電車の方が良いですよ~♪ ![]() 今年は、異例の暑さで 小豆にも異変がっ!! 9年間、小豆を煮て 餡子を煉っていますが・・・ 最中の餡子に、硬い小豆が 混ざっていたと、お客様から クレ-ムを頂きました・・・ 北海道・十勝産の小豆です。 保管の仕方が悪かったのか? 豆、本体が悪かったのか?? 番長の煮方が悪かったのか??? 色々と考えて、今後の対策と傾向を考えましたっ!! よしっ!! 違う、小豆を仕入て比べてみょう~!! 今年の新豆を煮てみた所・・・ 良いっ!! ツブは小さい(豊作で、豆が多く付いてる為ツブが小さくなるらしい) 後、煮る時間と蒸らす時間も、より気を使い煉っています。。。 赤飯のささげも同様ですっ!! 赤飯番長を名乗っている以上・・・ ちゃんと、炊かないとねっ!! ![]()
by syo-kunin
| 2010-10-27 20:56
| お仕事
|
Trackback
|
Comments(12)
赤飯番長ですね~!
おいしそうです!今、食べたい。。 しかし、横浜は警官が2万人集まってくるらしいですけど 何にもしてないのに 制服をみると、緊張しませんか。笑。
0
nekomeiさん、こんばんわ。。。
いやはや・・・参りました~!! こんな事、中々無いので・・・(華厳の滝汗) 警官を見ると、ドキドキしますよ~!! 何でだかな???(笑) きっと・・・うらめしい事が・・・(笑)"o(-_-;*) ウゥム… ![]()
あずきだけに、豆にやらないといけないってことですね(^^!
最近の警官の制服は、民間の警備員と紛らわしくてひと目で区別しづらいですねえ…。 区別出来ないからどうということではないんですが(^u^)プププ
小豆。そういう事あるんですねぇ。きっと私もあるんでしょうが、「こういうものだ」と食べてる気が(笑)
お赤飯。昨日久しぶりに炊いた所だったので思わず嬉しくなってしまいました(´▽`*) やっぱりお赤飯には「ごましお」必須ですね( ̄ー ̄)♪
雨漏りさん、こんにちわ。。。
今までやっていた仕事なんですが・・・9年間で初めての事なので 戸惑いました・・・(汗) 小豆は見た目で、色の違いで硬い物を判断しますが、今回は 色では区別がつかない物が多く(言い訳太郎)困りました・・・(滝汗) はいっ!!小豆は命(TIM)なので気を付けて、煉りますですっ!!
黒豆さん、こんにちわ。。。
普段から、マメマメなんですが・・・(汗) 今回は、特例だと思います! APECの警官は、他県からの応援が多く、佐賀県警の警官が やたら目に付きますよ~!! 背中に、佐賀県警の文字が付いてますので(笑) あのM.Tが捕まったのも、 今回動員されている警官の職質だったみたいなので・・・(-。-;)
ゆずさん、こんにちわ。。。
いえいえ、滅多にない事ですが、今年は特に暑かったので 小豆にも少なからず影響があったと思います・・・ 噛めない程では無いんですが、確かに硬い物があったので 反省して改善する為に、試行錯誤しました(汗) お赤飯は、ごま塩必至ですよね~♪(*´∇`*)
こんばんは。
お米が今年は、大変そうなニュース。 小豆にもやっぱり、影響あったと思います。 番長さん、流石プロ!! こだわりは商品にも、お客様にも伝わります。 警察官の方達も大変でしょうが、民間人も時間とられて困りますね。
minazukiさん、こんばんわ。。。
お米もかなり影響があったと、新聞で読みました・・・ まさか、小豆まで・・・(汗) ありがとうございますっ!!初心に戻って、精進致します! 横浜駅で警察官に、道を聞かれました(笑) 【SOGOはどこですか?】 すぐ、そごぉ~と答えましたがっ!(゚×゚*)プッ!
エマ-ブルさん、こんばんわ。。。
今年の暑さは異常でしたね~!! 小麦粉、砂糖を置いてある場所は、 2Fの風あたりの良い、涼しい所なんですが、 温度計を置いてみたら28度位ありました・・・ 甘納豆、TVで見た事があります(笑) 各地で色んなお赤飯がありますよね~♪(*゚▽゚)ノ
|
ブログパーツ
ファン
美味しい和菓子 磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。 *事務所移転で 閉鎖していた 磯子風月堂HPも 復活しました! 横浜和菓子 磯子風月堂 FACEBOOK始めました! 時々、投稿します(笑) 磯子風月堂のインスタです。季節のお菓子など(^^) お気軽にフォローして下さいね。 *スパム対策でキーワード拒否設定をしています。TB、コメントが出来ない場合があったらごめんなさい! ブログランキングに登録しました♪ 人気ブログランキングへ *赤飯番長のFACEBOOK カテゴリ
全体 自己紹介 季節のお菓子 グルメ お仕事 音楽 イベント 雑談 本 旅行 趣味 映画 お散歩 ラ-メン スィ-ツ 和菓子 家族 横浜地元グルメ 男の手料理 LOVEコンビニ 黄金のまどろみ ミシュラン☆ ゆらゆら帝国 沖縄 きゃっつ 磯子の逸品 赤飯番長危機一髪 お取り寄せグルメ タイムトンネル 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it 永遠の翼 映画の雑貨店 趣味に生きる・まいにち チベット食堂 kyoco日記 ヨコハマな日々 kimcafeのB級グルメ旅 エミリアからの便り 昼ビールファン倶楽部 いつものパリ 単身赴任の酒食処・やもめ庵 ばーさんがじーさんに作る食卓 二代目嫁の笑売奮闘記(^... 雨漏り書斎 すけーるちっさいブログ 迷わず並べよ 食べればわ... 四十路女の人生ウラオモテ 看護師による、ただの雑記 横浜和菓子 磯子風月堂(... 薬膳のチカラ tony☆ 1 文字を楽しむ 雑多な豆2 petit cafe 楽子の小さなことが楽しい毎日 蕎麦侍の自信はあるけど ... ONE DAY みかん日記 暮らしのエッセンス ... 酒と女と修験道 ... 魚屋三代目日記 そこへ直れ!手打ちにいたす! アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 番長の部屋 東京ライフ 哲心二代目蕎麦侍のブログ... 猫町一丁目 魚屋三代目日記.別館 美味を求めて~多国籍ロサ... パリ→NY江戸ぶろぐ。 私はダレ?ここはドコ? ハゲ大好き? 水は方円の器に随う BELLCAFE TideMark(タイド... Piccoli Pass... 横浜下町飲み倒れ EATお茶入れたよ ふたりゴハン・時々おやつ ごんの徒然。~LAから・... 眼鏡親爺のダイアリー 暮らしの中に優しい時間 手足をのばしてパタパタする cafe vivemen... On y va! ICEBLUE 気のむくままに・・・ 2人ごはん・時々おやつ・2 la la la kit... かぁちゃんの花日記 ロサンゼルスの片隅から愛... ノルマンディーの風 シマトリネコの庭日記 Salon.du.Soc... いつまでもお洒落でいたいから tony☆ 2 玉響記=たまゆらのき= 日々是好日 水中花 復活プロジェクト 水は方円の器に随うⅡ ☆pete cafe2☆ ロサンゼルスの片隅から愛... 日々甘口 玉響記 2 tony☆ 3 外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||