![]() ![]() ![]() ![]() 来月はバレンタインですっ!なので・・・ 和菓子屋の社長が考案した! 【ちょこぼ~る】を昨日から、販売しています~♪ 黄味餡で栗を丸ごと1個包み、焼いてビタ-チョコをコ-ティングしたお菓子です!! 以外と売れていて・・・チト、びっくりっ!(笑) バレンタインと言えば・・・番長、全然貰えませんでした~(笑) 学生時代、貰えるシトは、カバン一杯貰ってたりして! 番長、ムスメ(妻)からも貰った事が無かったので~(泣) 【バレンタインだから、チョコちょうだいっ!!】と言うと・・・ 【食べたいの?】と・・・(汗) 【いやいや、こぅゆぅのは、気持ちの問題だから、安くてもいいから普通、渡すだろっ?】 【だって、甘い物・・・嫌いじゃ無かったっけ?】 【・・・・・・・・・・・・・・・・・】 んっで、翌日ね・・・コンビニでチョコを買って来てくれたんですが・・・ 何か、虚しかった(笑) ![]() えっ~と・・・ 何か変だとお気ずきだと 思いますが! 別に、パ-マを失敗した 訳でも無く・・・ 部屋の中なのに、寒いと エリザベステ-ラ- みたいな 帽子を被るムスメ(妻) 社長のDNA濃しっ!(笑) タイトル・コ-ルの前振りが長くてすいませんっ!! 何が、言いたいかと・・・ 物は大事にしろと言う事です! それには、愛がなくっちゃねっと~!(笑) 明日から、1泊で雪の多い所へ行くので・・・ゴアテックスの靴を出したら・・・ ひええぇぇぇ~と驚いたんですよ! こんなに、酷かったっけ!って(笑) ちなみに、新品で買った時は・・・こんな感じでした~!! ![]() ダナ-ライト (1995年購入時、39,800円)でしたが・・・ 現在は60,000円位すると・・・(大汗) 高っ!! もっと、ビックリしたのが番長の靴・・・ ![]() 100年位、経っているかの様な酷さっ!(笑) いゃあ~!!ちゃんと手入れして無かったのですが・・・ に、しても酷い!(笑) でもね、ダナ-は良い靴ですよ~!! んっだなぁ~(゚×゚*)プッ!
by syo-kunin
| 2011-01-22 20:18
| 黄金のまどろみ
|
Trackback
|
Comments(14)
わたしも、部屋の中で毛糸の帽子被って仕事してますが、何か?(^u^)プププ
指も霜焼けなので、手袋してキー叩いてます(/_;) 素晴らしく、年季の入ったシューズですなあ。 トレッキングシューズ、底のゴムが減る前に買い替えた方が無事でっせ(^^!
0
愛はお手入れしないとね~
たしかASKAも言ったし。 栗チョコ すごいおいしそう! むかし、マロンチョコってあったよね? 黄味餡までプラスされたら おいしさ倍増。 それで その 黄味餡栗チョコは 一粒おいくら万円なの?
私は手袋して、マウスやキーを。
皆さんそれなりに、対策されているようですよ。 一昨年の引越しに、冬の北海道で履いたの捨てました。 番長さんのより見た目は、ぜんぜんいけていましたが。(笑) 時間経過すると、いい品もですね。 安全考えて、是非新しいのをお勧めします。
番長殿 こんばんHA
コレは、やはり山田クン 出動要請かなぁ ♪
番長さん、こんにちは。
ちょこぼ~る、美味しそうですね。 栗がまるごと1個入っているなんて贅沢~☆ 冬が終わり、また次の冬に 一年ぶりに引っ張り出したものって 急に色あせて見えたりしますね。 それにしても16年も履いていらっしゃるなんて 物持ちがよいですね~。
黒豆さん、こんばんわ。。。
レス、遅くなりました~!すいません!! 部屋で帽子(笑)社長の定番ですが・・・ ムスメ(妻)もDNAを引き継いでますので、被ってました~! ダナ-は、底は減って無いんですが・・・ 表面がボロボロで(笑) 何ででしょうかね~(*゚・゚)ンッ?
きょこちゃん、こんばんわ。。。
レス、遅くなりました~!すいません!! お手入れは大事ですっ!!(笑) 久し振りに履きましたが、防水万全なので頼もしい~! 足首まで、水に浸かっても平気なんですよ~(笑) ちょこぼ~るは、中々美味しいです!! 中の栗はホクホク感があり、チョコのコ-ティングはパリパリです! バレンタインにピッタリっ!あははっ!!そんなに高く無いですよ~! 1個260円ですっ!2個入りの箱に入れてバレンタインに是非っ!(笑)
エマ-ブルさん、こんばんわ。。。
レス、遅くなりました~!すいません!! チョコに栗と黄味餡、以外と合ってビックリしました(笑) 社長は、人が気が付かない事は気ずくのに、 人が気ずく事に一切気が付かないんですよ~! だから・・・大変なんです(笑) でも、売れる気配がします~♪∩`・◇・)ハイッ!!
minazukiさん、こんばんわ。。。
レス、遅くなりました~!すいません!! ウプププっ!ムスメ(妻)以外でも、手袋してるシトがいるとはっ!! 黒豆さんも言ってましたが・・・(汗) ちなみに、i-padは手袋して液晶画面をタッチすると、反応しません! いやいや、防水機能は全然衰えて無いんです(笑) 表面だけ、ボロボロに見えますが・・・ 底も、ほとんど新品状態なんですっ!(本当なんですよ~) 久し振りに履いたら、足が痛い(爆)∑q|゚Д゚|pワオォ!!
雨漏りさん、こんばんわ。。。
レス、遅くなりました~!すいませんっ!! 良い靴ですっ! ダナ-ライトっ!! 本格派の防水機能、貿易会社でアウトドア-の担当をしている時に、 買いましたが、買って良かった~ですっ♪ 山田君~!!カモンっ~♪(爆) オットォ~!(・oノ)ノ
tonyさん、こんばんわ。。。
レス、遅くなりました!すいませんっ!! ちょこぼ~る、中々美味いです(笑) 黄味餡と栗が甘いので、ビタ-チョコの甘さ控えめがマッチで~すっ! 和菓子屋なので、アウトドア-に無縁になっていましたが、 久し振りに雪を踏みしめて、あ~っ!やっぱ良いなぁ~と思いました! ありがとうございますっ♪(*'▽'*)
ちょこぼーる、これは絶対美味しいでしょう!!!
ネット販売は? あたしも帽子かぶったり、マフラー巻いたり、手袋したりしてますよ。事務所で。 手袋はちょっと仕事しにくいですが。。。 湯たんぽがいいですよ♪
Seiyo-aoiさん、こんばんわ。。。
はいっ!ネットでも通販始めました~(笑) いゃあ~・・・以外と皆さん、帽子被ったり、 手袋したりしてるんですね~(汗) ムスメ(妻)も、最初は黒い皮の手袋してキ-叩いてましたが・・・ 手袋を外す時、口で引っ張ってたので・・・ スチュワ-デス物語の、片平なぎさかよっ!!と突っ込みました(笑) 湯たんぽ、使ってます!!ムスメ(妻)・・・ 良いみたいですね~♪ o(゚◇゚o)本当かなぁ~?
|
ブログパーツ
ファン
美味しい和菓子 磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。 *事務所移転で 閉鎖していた 磯子風月堂HPも 復活しました! 横浜和菓子 磯子風月堂 FACEBOOK始めました! 時々、投稿します(笑) 磯子風月堂のインスタです。季節のお菓子など(^^) お気軽にフォローして下さいね。 *スパム対策でキーワード拒否設定をしています。TB、コメントが出来ない場合があったらごめんなさい! ブログランキングに登録しました♪ 人気ブログランキングへ *赤飯番長のFACEBOOK カテゴリ
全体 自己紹介 季節のお菓子 グルメ お仕事 音楽 イベント 雑談 本 旅行 趣味 映画 お散歩 ラ-メン スィ-ツ 和菓子 家族 横浜地元グルメ 男の手料理 LOVEコンビニ 黄金のまどろみ ミシュラン☆ ゆらゆら帝国 沖縄 きゃっつ 磯子の逸品 赤飯番長危機一髪 お取り寄せグルメ タイムトンネル 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it 永遠の翼 映画の雑貨店 趣味に生きる・まいにち チベット食堂 kyoco日記 ヨコハマな日々 kimcafeのB級グルメ旅 エミリアからの便り 昼ビールファン倶楽部 いつものパリ 単身赴任の酒食処・やもめ庵 ばーさんがじーさんに作る食卓 二代目嫁の笑売奮闘記(^... 雨漏り書斎 すけーるちっさいブログ 迷わず並べよ 食べればわ... 四十路女の人生ウラオモテ 看護師による、ただの雑記 横浜和菓子 磯子風月堂(... 薬膳のチカラ tony☆ 1 文字を楽しむ 雑多な豆2 petit cafe 楽子の小さなことが楽しい毎日 蕎麦侍の自信はあるけど ... ONE DAY みかん日記 暮らしのエッセンス ... 酒と女と修験道 ... 魚屋三代目日記 そこへ直れ!手打ちにいたす! アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 番長の部屋 東京ライフ 哲心二代目蕎麦侍のブログ... 猫町一丁目 魚屋三代目日記.別館 美味を求めて~多国籍ロサ... パリ→NY江戸ぶろぐ。 私はダレ?ここはドコ? ハゲ大好き? 水は方円の器に随う BELLCAFE TideMark(タイド... Piccoli Pass... 横浜下町飲み倒れ EATお茶入れたよ ふたりゴハン・時々おやつ ごんの徒然。~LAから・... 眼鏡親爺のダイアリー 暮らしの中に優しい時間 手足をのばしてパタパタする cafe vivemen... On y va! ICEBLUE 気のむくままに・・・ 2人ごはん・時々おやつ・2 la la la kit... かぁちゃんの花日記 ロサンゼルスの片隅から愛... ノルマンディーの風 シマトリネコの庭日記 Salon.du.Soc... いつまでもお洒落でいたいから tony☆ 2 玉響記=たまゆらのき= 日々是好日 水中花 復活プロジェクト 水は方円の器に随うⅡ ☆pete cafe2☆ ロサンゼルスの片隅から愛... 日々甘口 玉響記 2 tony☆ 3 外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||