![]() ![]() ![]() ![]() 23日(日)の朝から、 1泊2日でムスメ(妻)と、 群馬県の、 草津温泉 に行って来ました~! イョこ濱駅前に朝8時、 集合で一路、峠の釜めしで 有名な、イョこ川へっ! ![]() 快晴の朝っ!! 横浜駅前から、第三京浜、 環八、関越道の道のりで バスは一路、峠の釜めしで 有名な、 おぎの屋さんへっ! ![]() 肥大化した、釜飯屋さん おぎの屋さんで 昼食です! 【下仁田ネギご飯と 上州おっきりこみ鍋】 うんっ!! 美味いっ~♪ ![]() 山梨名物の ほうとうみたいな、 平麺が入ってますね! 熱々を頂きました~♪ 今回のバスツア-、 18人参加で、男性4人、 女性14人と・・・ 女性パワ- 炸裂でした(笑) この後、浅間酒造に立ち寄り・・・ 甘酒の試飲。。。 がっ・・・! ここでっ! 番長の目に飛び込んでキタ~!のが・・・ ![]() ラ-メン(笑) やはり・・・ ラ族を語ってるのに、 見過ごす事は 出来ません(笑) 集合時間、ギリっだった んですが・・・ 注文しました! ![]() ル-シ-(汁) 多しっ~!(笑) うんっ!! 酒粕の味がします! しかも、味噌味(笑) ☆\(゚ロ゚ )ナンデヤネン~! 薄い味噌汁に、中華麺が コラボしている感じですね! ![]() 夕方、 草津温泉に到着~!! 高台にあるホテルから、 徒歩で湯畑まで そぞろ歩き・・・ 思ったより、 小さい温泉街に チト、ビックリ~(笑) 気温、-2度です! ![]() 硫黄の匂いが 温泉街のム-ドに 拍車を掛けます(笑) 衰退する温泉街を 多々、見て来ましたが・・・ ここは、凄いっ!と 思いました! 湯畑の周りの お土産屋さん・・・ お客さんのニ-ズにシッカリ、対応してました(笑) 昔なら、地名の入ったペナント・・・提灯、何の工夫の無い温泉饅頭・・・ 今は、店頭でラスクとか焼いてちゃってるんですよ~!! ペナント、提灯は見ませんでした(笑) 温泉饅頭も、皮も餡も美味しい~!!ヤバっ!!(苦笑) 全国の人気温泉街でTOP3に入るだけありました~♪ さてと・・・ そろそろ、宿に帰りますか~! 続く・・・
by syo-kunin
| 2011-01-24 22:57
| 旅行
|
Trackback
|
Comments(10)
![]()
おおー! 番長さん、草津までおいででしたかぁー。
私の在所から近い近い・・・近いっすよ・・・ とは言え所要時間は車で1時間半ですが、広ーい長野県に住まう私にすれば近い!! 草津の湯はぴりぴり感が好きです。目に入ると痛いですが。 一週間で鉄の包丁をも溶かす!? ホントですよ。
0
からっ風さん、こんにちわ。。。
草津温泉、初めて行きましたが、良い温泉でした~♪ しかし、バス移動でしたが・・・確かに、広いですね(笑) 泊ったホテルの温泉は、源泉掛け流しでしたが・・・ チト、ぬるい気がしました!! 包丁、溶けるんですか~凄いっ!∑q|゚Д゚|pワオォ!! ![]()
どこへお出かけかと思っていたら、草津でしたか(^^!
うちからは、一山越えるので2時間ちょっとくらいかなあ。 もう、何年も行ってないけど、だいぶ変わったのかな? 写真だと、ほとんど同じに見えますが(^u^)プププ
番長~!!こんにちはぁ~
「草津温泉」で『骨休み』・・・羨ましいですよ。 万病に効く草津の湯! 日頃お忙しい番長には、もってこい!の休養ですね。 我輩は、先週・先々週と2週続けて長野(市内)への (車で)強行日帰りを繰り返して、温泉を横目に・・・ ある用事をこなしてました! 「おぎのや」の釜めし 上信越に行った際は、お決まりのお店! その昔は、横川駅での駅弁売りや 碓氷峠(旧道)の登り口にだけと記憶してましたが、 この頃は、上信越道(上り線)やインター出口とか・・・ 色々な所に出店してるのを発見しますね。 草津の湯畑 → 掛け流しの温泉 → ときたら 残すは、ルービー&地酒の堪能ですなぁ~ 後編を楽しみにしてますだ!
黒豆さん、こんばんわ。。。
初っ!草津っでした(笑) ムスメ(妻)の足が心配で、なるべく歩かない手段でバス・ツア-と なりました~!が・・・雪道、以外と歩くのが大変で(汗) チト、想定外でした・・・あはははっ・・・(-。-;) バスに乗っていて、標識に→上田と出ていたので、黒豆さん宅だっ!と、ムスメ(妻)と妙な盛り上がり方をしましたよ~(笑) 又、行きたい温泉でした~♪∩`・◇・)ハイッ!!
minazukiさん、こんばんわ。。。
昨年は、三浦海岸・・・今年は、初、草津温泉でした! ムスメ(妻)感謝祭なので、希望を聞いて選んでます(笑) 酒粕のラ-メンは、美味しかったんですが・・・ 酒粕の匂いがキツかった~!好みがありますからね(笑) 外は、マイナス気温でしたが、部屋はシャツ1枚でも快適でした。 温泉も良い感じで、良い気分転換になりましたよ~♪(*´∇`*)
okapparikozouさん、こんばんわ。。。
仕事で長野に行くんですね~! 温泉とか入る時間・・・無いですか・・・(泣) 最近は高速のS.Aでも売ってるみたいなので、買い易いですね! おぎのやの釜飯は、美味いですから!!(*゚▽゚)ノ はいっ!!後篇に続きます~!あまり・・・期待しないで下さい(笑)
バス旅行楽しそうですね。
おぎのやのレストランに立ち寄りなんですね。 で、釜飯は召しあがらなかったのですね。 酒かすラーメンっていうのも珍しい!あたたまりそう。 味は・・・想像できませんね。カラダにもいいんですよね。 酒かすって。
harumiさん、こんばんわ。。。
初、草津温泉でした! おぎの屋のレストランで食事でしたが、釜飯では無かったですね! 何でだろっ~!(笑) 酒粕のラ-メン、おぎの屋さんで食べた後だったので、 チトきつかったんですが・・・(汗) 酒粕の味噌汁に麺が入ってる感じで、 中々、普通に美味しかったですっ!!∩`・◇・)ハイッ!!
|
ブログパーツ
ファン
美味しい和菓子 磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。 *事務所移転で 閉鎖していた 磯子風月堂HPも 復活しました! 横浜和菓子 磯子風月堂 FACEBOOK始めました! 時々、投稿します(笑) 磯子風月堂のインスタです。季節のお菓子など(^^) お気軽にフォローして下さいね。 *スパム対策でキーワード拒否設定をしています。TB、コメントが出来ない場合があったらごめんなさい! ブログランキングに登録しました♪ 人気ブログランキングへ *赤飯番長のFACEBOOK カテゴリ
全体 自己紹介 季節のお菓子 グルメ お仕事 音楽 イベント 雑談 本 旅行 趣味 映画 お散歩 ラ-メン スィ-ツ 和菓子 家族 横浜地元グルメ 男の手料理 LOVEコンビニ 黄金のまどろみ ミシュラン☆ ゆらゆら帝国 沖縄 きゃっつ 磯子の逸品 赤飯番長危機一髪 お取り寄せグルメ タイムトンネル 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it 永遠の翼 映画の雑貨店 趣味に生きる・まいにち チベット食堂 kyoco日記 ヨコハマな日々 kimcafeのB級グルメ旅 エミリアからの便り 昼ビールファン倶楽部 いつものパリ 単身赴任の酒食処・やもめ庵 ばーさんがじーさんに作る食卓 二代目嫁の笑売奮闘記(^... 雨漏り書斎 すけーるちっさいブログ 迷わず並べよ 食べればわ... 五十路女の還暦カウントダウン 看護師による、ただの雑記 横浜和菓子 磯子風月堂(... 薬膳のチカラ tony☆ 1 文字を楽しむ 雑多な豆2 petit cafe 楽子の小さなことが楽しい毎日 蕎麦侍の自信はあるけど ... ONE DAY みかん日記 暮らしのエッセンス ... 酒と女と修験道 ... 魚屋三代目日記 そこへ直れ!手打ちにいたす! アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 番長の部屋 東京ライフ 哲心二代目蕎麦侍のブログ... 猫町一丁目 魚屋三代目日記.別館 美味を求めて~多国籍ロサ... パリ→NY江戸ぶろぐ。 私はダレ?ここはドコ? ハゲ大好き? 水は方円の器に随う BELLCAFE TideMark(タイド... Piccoli Pass... 横浜下町飲み倒れ EATお茶入れたよ ふたりゴハン・時々おやつ ごんの徒然。~LAから・... 眼鏡親爺のダイアリー 暮らしの中に優しい時間 手足をのばしてパタパタする cafe vivemen... On y va! ICEBLUE 気のむくままに・・・ 2人ごはん・時々おやつ・2 la la la kit... かぁちゃんの花日記 ロサンゼルスの片隅から愛... ノルマンディーの風 シマトリネコの庭日記 Salon.du.Soc... いつまでもお洒落でいたいから tony☆ 2 玉響記=たまゆらのき= 日々是好日 水中花 復活プロジェクト 水は方円の器に随うⅡ ☆pete cafe2☆ ロサンゼルスの片隅から愛... 日々甘口 玉響記 2 tony☆ 3 外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||