![]() ![]() ![]() 今から、1年前の今日・・・ 盲腸の手術をしました。 午前9時から始まるはずだった手術が、急患の人が来て結局、 午後3時30分から3時間後に 無事、終わりました。。 盲腸ごとき、何んて事無いんですが・・・ 待っている間の不安感は、チトね・・・痛いので(汗) 今、被災にあってる方々の不安に比べたら、微々たるものかも知れませんが・・・ なってみないと解らない不安感。。。 毎日、イョこ濱も地震があります。 節電、義援金、消費、生産・・・少しづつして行かないとねっ! 一週間の御無沙汰でしたが、ボチボチ再開して行きます! 元気出して行かないと! ![]() 大学の卒業式、 キャンセルになった 紅薯藷饅頭。。。 店頭で販売しています! 1個480円もしますが・・・ 今回は150円で販売中! 。・゚゚・(>_<;)・゚゚・。 さてさて・・・最近、食べた物です! ![]() 【ビ-フカレ-】 沈んだ気分でも、 カレ-って入るのねっ! サラサラタイプです~♪ 近所の洗濯船で 頂きました! (゚ー゚)(。_。)ウンウン~! ![]() 【ナポリタン】 番長が一番好きな 食べ物です! がっ・・・しかし・・・ 上には上がいます(笑) 毎日、色んな店で ナポリタン食べて UPしている方がいます! 凄いなぁ~!! ![]() 【肉野菜炒め】 肉っ!多いっしょ!!(笑) てか、量もっ!!! スポ-ツやってる 高校生じゃ無いんだから! しかも、ご飯・・・ 丼ぶりで出て来ます(笑) 味はGOOD! 店は、宝珍楼さんです! ![]() 【サ-モン】 ス-パ-に行くと、 刺身が安かったので、 三点盛りを購入! 中トロ、イカ、サ-モン サ-モンを箸で持つと・・・ うんっ!つながってるね!(笑) 最近・・・ACのCMで・・・ こんにちわ~わんこ! ありがとう~うさぎ! 何回も見ているので、何気に覚えてしまい・・・ TVの前で、振付の真似をしていると・・・ 後ろで、ムスメ(妻)も真似していた(笑) 夫婦揃って何やってのか・・・ ♪ぽぽぽぽ~んっ♪ それと以前、画力対決で弁解しましたが、 ムスメ(妻)は美術の専門学校を出ていて、デッサンが上手かったと・・・ 出て来ました~!! 当時、描いた原画がっ!! ![]() これを、書いた人が・・・ みっきぃ~まうすを・・・描くと ![]() いつ見ても、笑えますっ! 描いたムスメ(妻)が、一番笑ってる・・・こんな時なので・・・
by syo-kunin
| 2011-03-23 21:15
| 黄金のまどろみ
|
Trackback
|
Comments(14)
そうですね!元気出して行きましょう。
お饅頭の注文キャンセルになっちゃったんですね・・・。 買いに行きたいです!
0
きっとそれはわざと下手にかいてるのかもしれまい・・・・w
手術から一年ですか。。。早いですねぇ。。。 饅頭のキャンセル。。。痛い! 私も食べるのお手伝いしたいっす (あ、でも爆食いはしてないのです。ダイエッターだからww)
harumisan、こんにちわ。。。
自然の力には、何も出来ないので・・・ 元気出して、普通に頑張るしかないですね~!! 饅頭は、紅白だったんですが、 紅だけ先に社長が作ると言いだして作ったんですが、 案の定、交通網が駄目で中止でした! 破格の値段で、売る事になりました(笑) (ノ_-。)
ごんちゃん、こんにちわ。。。
昨日で1年経ちました! 早いですね~! 饅頭のキャンセルも痛いですが、材料費、饅頭を入れる箱、 熨斗紙、その他もろもろの支出が掛かってるので・・・ こんな時に、そんな事言ってられないかも知れませんが、 他の店でも、同じ事があったと聞きます。。。 【RUN FOR JAPAN】お疲れ様でしたっ!!感動しました~♪
番長殿 おはっ です。
Oh 再開ですね♪ 冒頭、おやっ 病院つながりぃ と思いましたヨ ww 虫垂炎でしたか あれはテーモーされるのがチト恥ずかしいですね ^^; 三点盛りだと おさみし定食ぢゃなく ちゃんとした おさしみ定食になりますね ♪
雨漏りさん、こんにちわ。。。
あはっ!!病院の石森さん、石ノ森だったら完璧なんですが・・・ 番長の兄が生まれた時、父が慎太郎が良いと言い、 母番長が泣いてやめてくれとお願したそうです(笑) したら、番長・・・裕次郎かっ!!(滝汗)
再開ですか、よかった。
これからまた、1つ楽しみが増えました。 カレーに、ナポリタン、肉野菜炒め、お刺身とたべたくなるじゃないですかぁ。(汗) 私もCMが耳について、ちょっとーって思ってます。。。
黒豆さん、こんにちわ。。。
饅頭は、儲け無しです(泣) 人件費、材料費、その他もろモロ岡です!!(違) ちゃんと描けるのに、何故? あの、みっきぃなのか・・・未だに解りません・・・ やはり、毎日描かないと鈍りますか???オットォ!(・oノ)ノ ムスメ(妻)、真剣に描いてましたが、途中から笑ってました(笑)
minazukiさん、こんにちわ。。。
やはり、ここは前向きに行かないとですね!! 色々、食べれる幸せを感じてます! お店、自宅で普通に食べれる事・・・ 刺身は5個、くっついてましたが(笑) こんな時は、ぽぽぽぽ~ンですね(意味不明)Σ(゚д゚;) ヌオォ!?
元気出して行こう!の元祖?河島英五さんが亡くなって10年。
奈良で開催される記念ライブは被災地へのチャリティーになるそうです。 他にも関西では自粛と祈りだけではなく経済を活性化させることで 応援しようという動きが出てきました。
SOUUさん、こんにちわ。。。
河島英五さん、番長もカラオケで良く歌いました(笑) 今回の地震で、関東から関西へ 会社ごと、移動する企業があるみたいですね・・・ 経済が活性しないと、全てが止まってしまい、 下へ下へと負担が掛り、行き止まりの状態になるのは、 目に見えてますから・・・(泣) 関西での復興支援、TVで見ました! 国内、国外からも支援の手があがってますね~! 番長も超微力ながら、頑張ります~♪
こんにちは~
昨年盲腸の手術したんですか 大変でしたね 卒業式のお饅頭キャンセルなんですね 近くでしたら行きたいな~ 私の場合一気購入すると全部食べてしまう危険性 あります 毎日通いたいくらいです ムスメ(妻)さんの原画素晴らしい~ ミッキーはアニメっぽいから難しいのかな? 私も充分笑いました 笑顔のムスメさんに宜しくお伝え下さいね
エマ-ブルさん、こんにちわ。。。
はいっ!丁度今頃、病院のベッドに寝ていました(汗) 早い物です・・・ お饅頭は店頭で販売しています! 480円が150円っ!!採算度返しですっ! みっきぃは、笑えます(笑) はいっ!伝えますね~♪
|
ブログパーツ
ファン
美味しい和菓子 磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。 *事務所移転で 閉鎖していた 磯子風月堂HPも 復活しました! 横浜和菓子 磯子風月堂 FACEBOOK始めました! 時々、投稿します(笑) 磯子風月堂のインスタです。季節のお菓子など(^^) お気軽にフォローして下さいね。 *スパム対策でキーワード拒否設定をしています。TB、コメントが出来ない場合があったらごめんなさい! ブログランキングに登録しました♪ 人気ブログランキングへ *赤飯番長のFACEBOOK カテゴリ
全体 自己紹介 季節のお菓子 グルメ お仕事 音楽 イベント 雑談 本 旅行 趣味 映画 お散歩 ラ-メン スィ-ツ 和菓子 家族 横浜地元グルメ 男の手料理 LOVEコンビニ 黄金のまどろみ ミシュラン☆ ゆらゆら帝国 沖縄 きゃっつ 磯子の逸品 赤飯番長危機一髪 お取り寄せグルメ タイムトンネル 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it 永遠の翼 映画の雑貨店 趣味に生きる・まいにち チベット食堂 kyoco日記 ヨコハマな日々 kimcafeのB級グルメ旅 エミリアからの便り 昼ビールファン倶楽部 いつものパリ 単身赴任の酒食処・やもめ庵 ばーさんがじーさんに作る食卓 二代目嫁の笑売奮闘記(^... 雨漏り書斎 すけーるちっさいブログ 迷わず並べよ 食べればわ... 四十路女の人生ウラオモテ 看護師による、ただの雑記 横浜和菓子 磯子風月堂(... 薬膳のチカラ tony☆ 1 文字を楽しむ 雑多な豆2 petit cafe 楽子の小さなことが楽しい毎日 蕎麦侍の自信はあるけど ... ONE DAY みかん日記 暮らしのエッセンス ... 酒と女と修験道 ... 魚屋三代目日記 そこへ直れ!手打ちにいたす! アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 番長の部屋 東京ライフ 哲心二代目蕎麦侍のブログ... 猫町一丁目 魚屋三代目日記.別館 美味を求めて~多国籍ロサ... パリ→NY江戸ぶろぐ。 私はダレ?ここはドコ? ハゲ大好き? 水は方円の器に随う BELLCAFE TideMark(タイド... Piccoli Pass... 横浜下町飲み倒れ EATお茶入れたよ ふたりゴハン・時々おやつ ごんの徒然。~LAから・... 眼鏡親爺のダイアリー 暮らしの中に優しい時間 手足をのばしてパタパタする cafe vivemen... On y va! ICEBLUE 気のむくままに・・・ 2人ごはん・時々おやつ・2 la la la kit... かぁちゃんの花日記 ロサンゼルスの片隅から愛... ノルマンディーの風 シマトリネコの庭日記 Salon.du.Soc... いつまでもお洒落でいたいから tony☆ 2 玉響記=たまゆらのき= 日々是好日 水中花 復活プロジェクト 水は方円の器に随うⅡ ☆pete cafe2☆ ロサンゼルスの片隅から愛... 日々甘口 玉響記 2 tony☆ 3 外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||