人気ブログランキング | 話題のタグを見る

いょこ濱 FOODROAD FORUM

026.gif026.gif026.gif
いょこ濱 FOODROAD FORUM_a0078827_826425.jpg
22日(火)、
横浜商工会議所主催
のイベントがあり、
ムスメ(妻)と
参加しました!

産業貿易センタ-
9Fで行われた・・・【食】
に関する
セミナ-ですっ!
















いょこ濱 FOODROAD FORUM_a0078827_8371284.jpg
【日本の食文化・
伝統文化を生かした街づくり】

が最初の講演でした。

講演するのは、長野県で
日本酒の蔵元、
【桝一市村酒造場】の、

代表取締役、セ-ラ・マリ・カミング氏です!



アメリカから交換留学生として来日し、長野オリンピックに憧れ長野に移住。

利酒師認定を得て、桝一酒造場に入社、閉鎖的な環境にもめげず日々、

この酒場の発展を考えていた。

代表取締役に就任し、酒場の周りに宿、BAR、和食屋、イタリアン、様々な施設を設け、

観光客の集客に貢献。

流暢な日本語でチト、ビックリ(笑)

番長も、マリさんと談笑させて頂きました。

まっ!和・・・繋がりと言う事で(汗)




いょこ濱 FOODROAD FORUM_a0078827_8544319.jpg
うんっ!中々、

良い話しでした~☆

ディスカッションの
後、下の階で
イベントがっ!!
協賛している
イョこ濱の会社が
自社の物を試食
として配ってました!

いょこ濱 FOODROAD FORUM_a0078827_91595.jpg
桝一酒造場は、
自社のお酒・・・
【白金・はっきん】
純米酒
山廃桶仕込み。
木の桶で作る
日本酒です!
飲んでみたら・・・
柔らかく、
透き通っていて
かなり飲みやすい
酒でした!

いょこ濱 FOODROAD FORUM_a0078827_911681.jpg
こちらでは・・・
鮪の解体ショ-!

大トロ、中トロ、
赤身、が職人技で
次々に解体され、
試食として
提供されます!
保土ヶ谷の
松原商店街
【魚幸水産】



いょこ濱 FOODROAD FORUM_a0078827_9294151.jpg

窓からは、大桟橋客船タ-ミナルが見えますね~!

この後、崎陽軒のシウマイ、渡邉園の日本茶、

カステラ文のア-モンドカステラを頂き、帰路へっ!

と・・・



思いきやっ!


ムスメ(妻)が・・・

あの店に行こうと!

産業貿易センタ-の前にある・・・

いょこ濱 FOODROAD FORUM_a0078827_9321975.jpg
老舗レストラン
【ホフブロウ】
1951年、
山下町のここで開店っ!
焼きナポリタンが
有名です~♪
ナポ好きな番長が
知らない訳が
ありませんが・・・
既に・・・お腹一杯(笑)

いょこ濱 FOODROAD FORUM_a0078827_9414213.jpg

異国な雰囲気がプンプンしますね~!!ムスメ(妻)は、お腹が空いたとの事で・・・

いょこ濱 FOODROAD FORUM_a0078827_9433633.jpg

【温かいポテトサラダ】を注文っ!うんっ!温かい(笑)


いょこ濱 FOODROAD FORUM_a0078827_9464540.jpg

返す刀で【ガ-リックピラフ】もっ! Σ(゚д゚;) ヌオォ~!?


いょこ濱 FOODROAD FORUM_a0078827_9504912.jpg

番長はお腹一杯なので、ル~ビ~とチョリソだけ(笑)

今度は、焼きナポリタン・・・絶対に喰うべしっ!
by syo-kunin | 2011-11-28 09:52 | イベント | Trackback | Comments(8)
Commented by amamori120 at 2011-11-28 22:53
番長殿  こんばんHA

リヴェンジ必至  ww
Commented by syo-kunin at 2011-11-29 06:26
雨漏りさん、こんにちわ。。。

はいっ!焼きナポリタン、必ず食べてリポしますね~☆
Commented by aimable  エマーブル at 2011-11-29 14:21
こんにちは

セーラさん知ってます
前にテレビに出られて感心して見ました
私もお会いしたかったです
Commented by syo-kunin at 2011-11-29 20:53
エマ-ブルさん、こんばんわ。。。

おおぉ!セ-ラさん、知ってましたか~!
とても、チャ-ミングな方でしたよっ!
多分、番長と同じ歳位だと思いますが・・・

和菓子屋ですと言うと、凄く興味があるみたいで、
持っていたデジカメで今まで作った和菓子を見せると
興味深々で見入ってました(笑)
Commented by emilia2005 at 2011-11-30 04:58
番長さん、こんばんは~♪
セーラさんはガッツのある女性ですね。
私もイタリアで東海地方の赤味噌を広めていきましょうか(^^)
大トロ、中トロ、ナカオチ、何でもいいです。残っていたら下さい。
ガーリックピラフの上に半熟卵って、もーーー、食べたい!!!
Commented by syo-kunin at 2011-11-30 05:58
エミリアさん、こんにちわ。。。

小布施の発展に貢献して来た方ですが、
バイタリティ-溢れる方でした!

良いですね~イタリアで味噌煮込みうどんとか、広めて下さい~♪
ホフブロウのガ-リックピラフ、半熟玉子を崩しながら頂きました!
自宅でも作れるので、是非っ!!
Commented by minazuki-3 at 2011-11-30 12:27
こんにちは。

ガーリックピラフ、たべたいなぁ!!
トッピングは、温泉卵ですか。

Commented by syo-kunin at 2011-11-30 15:44
みなずきさん、こんにちわ。。。

ンガァ-リックピラフ、美味しかったですよ~♪
温泉玉子もトロッ~としていて・・・ムスメ(妻)が好きな店なんですっ☆
<< 番長散歩 番長は・・・ご機嫌ななめ >>