人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ベルリン国立美術館展にGO!

038.gif038.gif038.gif
ベルリン国立美術館展にGO!_a0078827_16175526.jpg
※ 追加ありますっ!
9日(月)読売旅行の
バスツア-で
上野国立西洋美術館
に行って来ました~♪

しかし、暑い~!

梅雨はどこへ
行ったんでしょうね?

【真珠の
首飾りの少女】


初来日なんです!














ベルリン国立美術館展にGO!_a0078827_16252096.jpg
最初、お台場に
立ち寄り散策・・・

とあるホテルで
ブッフェスタイルの
ランチを頂くが
酷い・・・

あまりにも酷い
ので写真は無し!


ベルリン国立美術館展にGO!_a0078827_1635716.jpg

等身大のガンダム、でかい~!バスに乗り合羽橋の道具街へっ!

ベルリン国立美術館展にGO!_a0078827_16365613.jpg

工場で使ってる道具、ここのある店で買ってます。

今日は、型抜きを購入しました~!


美術館内は、撮影禁止なので写真無しです~☆

フェルメ-ル、レンブランド、ボッティチェッリ、ミケランジェロなど

15~18世紀の美術品を見る事が出来ました!


ベルリン国立美術館展にGO!_a0078827_16412364.jpg


【青いタ-バンの少女】も見たかったんですが、今回は展示無し・・・

違う美術館で展示中らしいんですよ~!!残念~!


追加です~!


ベルリン国立美術館展にGO!_a0078827_20331260.jpg

今週になって、【ちい散歩】の特集で2回、

9日(月)、11日(水)と社長が出演しましたが・・・

明日のTV朝日【スクランブル】午前11時42分頃からまた・・・出ます(笑)

余程、社長の事が気に入ったのか・・・

ただ寄らぬ気配に気づいてしまったのか(苦笑)

何か・・・宣伝ばかりしてると思われたら嫌だなぁ~と

思って告知は自粛していたんですが。

今日から、銀座、三越デパ-ト(入場無料)で絵手紙展が始まりました!!

なので、お時間のある方はTV、展覧会ご覧下さい~☆
by syo-kunin | 2012-07-10 16:45 | 趣味 | Trackback | Comments(16)
Commented by いどきち at 2012-07-10 21:06 x
番長はんは芸術家だったんですね。おそれいりやした。
顔だけこちらを向く少女、ええな!
そう、かっぱ橋で型抜き治具を購入されるんですね。
Commented by amamori120 at 2012-07-10 23:25
番長殿  こんばんHA
フェルさまかぁ   いいなぁ ♪

あまりにも酷い   いったい何が、どのやうに酷いのか聞きたいですが、色々とご都合もあるでせうからぁ

横レスすんまへん  いどきっちゃん  いょこ濱で 道具屋始めたら?
Commented by tony_etoile at 2012-07-11 05:56
番長さん、こんにちは!
ステキなお時間を過ごされたようですね~☆
私も明日あたり、美術館に入り浸ってみようかと計画中です。

河童橋はいろいろな道具があって目移りしますね~。
美しい型や道具を見つけると、やっぱり欲しくなってしまうので
あんまり近づかないようにしています。(笑)

Commented by syo-kunin at 2012-07-11 05:56
井戸吉さん、こんにちわ。。。

いやいや美術が好きなだけです(笑)
閉館日だったんですが、読売旅行が特別にお願いして
開けてもらったみたいです・・・

めったに行かないんですが、合羽橋の業者が店まで
来るので、そこで注文しています~!
Commented by syo-kunin at 2012-07-11 05:59
雨漏りさん、こんにちわ。。。

フェルメ-ル、独特の色使いが凄いですね~!

ホテルのランチ、ファミレスの方が美味しいかと・・・
人数が多いので、皿に盛られて出て来ても、
あっ!と言う間に無くなります(笑)
食べた気がしませんでしたよ~!!
Commented by syo-kunin at 2012-07-11 06:02
tony☆さん、こんにちわ。。。

美術館と合羽橋は良かったんですが、他が・・・
道具街は、閉まるのが早いので
夕方に一度行って懲りました~(笑)

道具は見てるだけで、時間が過ぎてしまいます!!
やはり欲しくなりますね(笑)
Commented by 黒豆 at 2012-07-11 09:45 x
「青いタ-バンの少女」、ある意味一番の目玉なのに〜!
残念でしたねえ(-o-)

合羽橋、日曜日に行くと閉まってる店が多いので、ちょっと残念。
ここで、そば切り包丁買ったり、部屋用の暖簾買ったりしました(^^)。
Commented by syo-kunin at 2012-07-11 16:22
黒豆さん、こんにちわ。。。

やはり、フェルメ-ル・ブル-を見たかったですね~!
何かのCMで見て、びっくりしました・・・

あははっ!!番長もムスメ(妻)と以前、行った時
平日の夕方で閉まってました(笑)

部屋用の暖簾とは???"o(-_-;*) ウゥム…
Commented by minazuki-3 at 2012-07-11 18:27
番長さん体調は、いかがですか?
今日も蒸し暑かった、こちらです。

流石、芸術がお好きなご夫婦。
素敵なお時間を。♪

お道具は、大切ですね。
家庭料理でも、感じますから。(笑)

Commented by syo-kunin at 2012-07-11 20:19
みなずきさん、こんばんわ。。。

昨夜は吐き気、下痢、寒気、手のしびれと
最悪でしたが、何とか回復しました!
何せ、番長の要る場所だけ38度もありましたから・・・
少し先は冷房が利いていて25度位なので、
白衣がびしょ濡れなので行くと、鳥肌が立ちます~!!

フェルメ-ル、けっこう小さい絵でビックリしましたが
良い物を見れて良かったですね~☆

道具も色々ありますので、番長の使っている道具、
また機会を見て、紹介しますっ!!
Commented by 黒豆 at 2012-07-12 09:59 x
>部屋用の暖簾とは???"o(-_-;*) ウゥム…

本来は、お店の入り口などにかけるものだと思うのですが、夏場、和室の戸を開け放しにしておくときなどの目隠し用に使ってます(^^!
歌麿の美人画なんかの暖簾です!
Commented by souu at 2012-07-12 16:23 x
バスツアーだと休館日も開けてくれるのですね。
旅行社の催しで思いがけない所でのお食事があったりもしますが
写真を撮ってる間に お料理はなくなるってことですか?
Commented by syo-kunin at 2012-07-12 17:45
黒豆さん、こんにちわ。。。

そうなんです、暖簾は蕎麦屋さんとかにかかっている
物だと想像してました(笑)
目隠しに!なるほど~!
そうゆう使い方もあるんですね!納得ですっ~☆
Commented by syo-kunin at 2012-07-12 17:51
SOUU先生、こんにちわ。。。

かなり強引だと思いますが・・・力があるんでしょうね?(笑)
今回はお台場の新しいホテルで、
ランチと予定表に、書いてありましたが・・・

出て来るランチが少ないんですよ(笑)
50人位居たと思うんですが、圧倒的に量が少ないので
おばちゃん達が待ち構えていて、まばたきする間も無く
無くなりました~!!写真、撮る気もしませんので
ル-ビ-ばかり飲んで、ムスメ(妻)に怒られましたよ(笑)
Commented by desire_san at 2012-09-04 12:43
こんにちは。
私もベルリン美術館展に行ってきましたので、楽しく拝見しました。

フェルメールの「真珠の首飾りの少女」は、人気の「真珠の耳飾りの少女」とはまた違った味わいがある作品でよかったと思いました。

私もベルリン美術館展で好きになった作品について書いてみましたので、よろしかったらご一読ください。ご感想、ご意見などブログにコメントなどをいただけると感謝します。
Commented by syo-kunin at 2012-09-04 15:39
desire-san、こんにちわ。。。

はじめまして~!ようこそ、こんなブログに(苦笑)

フェルメ-ル、青いタ-バンの少女は一目でやられました~!!
番長も絵を描くので、かなり影響を受けていますっ!!

優しくなれる時間を過ごせました~☆
<< ラストダンスは私に 和菓子教室やります~☆ >>