人気ブログランキング | 話題のタグを見る

湯けむり紀行@ 熱川温泉

037.gif045.gif037.gif
湯けむり紀行@ 熱川温泉_a0078827_18424219.jpg
快晴の日曜日。
毎年恒例の
ムスメ(妻)感謝祭で
伊豆・熱川、下田へ!

感謝の気持ちは
形で!がモット-ですが
不景気の為、
今回も地味に・・・(笑)

















湯けむり紀行@ 熱川温泉_a0078827_18502218.jpg
午前中にホテル着。
部屋はオ-シャビュ-の
見晴らしで
中々イイネっ!

水平線には、
伊豆七島の
大島が見えます。
一息入れて・・・

湯けむり紀行@ 熱川温泉_a0078827_18581322.jpg
昼ご飯っ!
無論、海鮮物でしょ?
番長は、刺身定食で
ムスメ(妻)は
地魚のフライ定食!

酒好きなら迷わず
ル-ビ-でしょうが・・・
止めたので(苦笑)

湯けむり紀行@ 熱川温泉_a0078827_1934691.jpg

お薦めメニュ-の【烏賊刺しのバカ旨喰い】

どんな喰い方か? 非常~に気になるっ!

湯けむり紀行@ 熱川温泉_a0078827_1994721.jpg

お腹も一杯になりましたので、そろそろ行きますか?と、思ったら・・・

ぎょっ?畳縁が・・・






湯けむり紀行@ 熱川温泉_a0078827_19135796.jpg

魚魂~☆Σ(゚д゚;) ヌオォ~!
魚メインの料理屋さん、畳の縁までコリコリでした(笑)

湯けむり紀行@ 熱川温泉_a0078827_19223585.jpg

ホテルに戻り、OPツア-に出発っ!!下田の爪木崎で開催されている
【野水仙祭り】へGO~!

湯けむり紀行@ 熱川温泉_a0078827_1926049.jpg

湾の周りに、これでもかっ!と言う位、咲き乱れています。

野水仙はこれからが見頃(チト、遅れてるみたい) 奥はアロエです。

湯けむり紀行@ 熱川温泉_a0078827_19322796.jpg

稲取温泉で有名な【雛のつるし飾り】
色とりどりの生地で作られた、それぞれ意味のある飾り物達。

湯けむり紀行@ 熱川温泉_a0078827_19372795.jpg

お雛様も、どことなく嬉しそうでしたね~☆

バスでホテルに戻り、温泉(露天風呂)にゆっくりつかり・・・

夕食は和膳食、地味なツア-なので

期待してなかったから携帯を部屋に忘れ、写真無しです(笑)


部屋で寛いでいると、防波堤沿いに怪しい人達が

何か置いて移動しています・・・しばらくするとっ!! やわらかい灯りが!
湯けむり紀行@ 熱川温泉_a0078827_1945278.jpg

この夜は、キャンドルナイトでした! いや~ラッキ-☆

たった1泊でしたけど、ムスメ(妻)は楽しかったそうです! d(゚∀゚)b 
by syo-kunin | 2013-01-28 19:59 | 旅行 | Trackback | Comments(16)
Commented by yuriko_chan at 2013-01-28 20:44
あっら~~~
ラブラブ♥

アヤカリタイ、カヤツリタイ
Commented by idokichi at 2013-01-28 20:57 x
ムスメ(妻)さん孝行、いいですね。
温泉のように、アツアツ。
えーーなーーー。
Commented by amamori120 at 2013-01-28 22:36
番長殿   こんばんHA

ムスメ(妻)さん孝行、いいですね。
温泉のように、アツアツ。

あれっ  著作権法違反?



しかし 魚料理屋の鑑と申すべく・・・♪
Commented by syo-kunin at 2013-01-29 06:01
yuriko-chan、こんにちわ。。。

年末年始の疲れを労い、毎年温泉に行ってます。
不景気なので、限られた予算でやりくりするのが大変ですが・・・
yuriko-chanも、旦那さんとどうぞっ!(笑)
Commented by syo-kunin at 2013-01-29 06:04
井戸吉さん、こんにちわ。。。

低予算でしたが、中々良い旅行でした!
ムスメ(妻)の足が悪いので、遠出は出来ませんが、
近場で十分、楽しめたみたいです~☆

温泉、もうすこし熱い方が良かったですが(苦笑)
Commented by syo-kunin at 2013-01-29 06:08
雨漏りさん、こんにちわ。。。

毎年恒例のアレです!
思っていた設備、食事、温泉より良かったので、
良かったですよ~☆

>著作権違法?
こんなブログですから、大丈夫ですよ~(笑)
魚料理の店は、前回も行きましたが混んでますね!
地魚が新鮮で美味しかったです。 ∩`・◇・)ハイッ!!
Commented by 小径のヌシ(^-^) at 2013-01-29 08:25 x
ホント らぶらぶぅ~ 彡☆
Commented by みなずき at 2013-01-29 08:31 x
ムスメさん孝行で楽しかったのお言葉は、番長さんにとっては幸せですね。
年末年始が毎年お忙しいので、温泉でのんびりは身体も喜んでいると。(笑)

水仙、見頃ですね♪
Commented by kirakiracafe2 at 2013-01-29 12:21
こんにちは!
温泉良いですね~奥様が羨ましいです*^^*
魚編の漢字の湯呑は有名ですが
畳縁とはビックリですね^^
Commented by syo-kunin at 2013-01-29 20:52
ヌシさん、こんばんわ。。。

あははっ!夫婦円満の秘訣ですよ~(苦笑) (-。-;)
Commented by syo-kunin at 2013-01-29 20:57
みなずきさん、こんばんわ。。。

何か毎年恒例になっちゃいました~!
確かに、年末年始の疲れが丁度出る頃ですね。

水仙も、雛のつるし飾りも今からみたいですよ~!
水仙は例年より、遅れてると聞きました☆
Commented by syo-kunin at 2013-01-29 21:06
kirakiraさん、こんばんわ。。。

温泉はのんびり浸かりたいですね~♪
月曜日、東京と千葉は雪が降ったみたいですが
熱川は快晴で暑く、暖房いらずでしたよ!

畳は一瞬、魚(ギョっ!)としました(笑)
そうそう!湯呑みはありますね!畳は初めて見ました~(爆)
Commented by souu at 2013-01-31 16:46 x
今日31日は愛妻の日だそうです。
番長さんの日でもあるのかな?
Commented by syo-kunin at 2013-01-31 19:36
SOUU先生、こんばんわ。。。

1・31で、いいふさいの日ですね~♪あははっ!
愛妻家と名乗ってますが、そんな事はありません(笑)
普通に地味に、毎年恒例となってますが・・・σ(^_^;)アセアセ...
Commented by がっちゃん at 2013-02-01 01:13 x
番長さん
こんばんは
ムスメちゃんと温泉に行ったのですね~
足+腰+踵に効いたかな?
今日新宿伊勢丹に行ったら、バレンタインフェアにピエールマルコリーニさんが居て、イケメンでビックリ。
しかし ジャンポールエバンが売れていた。。。
不景気だから、チョコ試食が少ないね~。

茨城で地震!忘れた頃に来て怖いね。
Commented by syo-kunin at 2013-02-01 06:33
がっちゃん、こんにちわ。。。

毎年恒例の感謝祭でした!地味に近場で(笑)
結構、リフレッシュ出来ましたよ~!
ムスメ(妻)に、宿と食事は期待しちゃ駄目と言って
おいたんですが、中々どうして!普通で驚きました☆

バレンタイン・フェア、新宿伊勢丹は混んでるでしょ?
一度、その時期に行って女性ばかりの渦にのまれました~(苦笑)
皆さん、自分用とあげる用と分けて買ってたのが凄いなぁ~と!
地震も怖いけど、富士山・・・そろそろやばそうですね! (-。-;)
<< いちご大福 あちこちガタがきています >>