人気ブログランキング | 話題のタグを見る

大事な道具達 Vol 4

058.gif058.gif058.gif
大事な道具達 Vol 4_a0078827_11344213.jpg
GWいい天気ですね♪
皆さん、どっか
行きますか?
番長はどこにも
行きません(泣)
だって、子供の日も
近いし、それが過ぎる
と母の日なんですよね~!
忙しくなるので
体力温存です(汗)

先日、とうとう臼を
買い、搬入しましたよ☆










大事な道具達 Vol 4_a0078827_11422386.jpg

必需品なので、思い切って買いました!ウッス!!

メ-カ-の方が2人、納品に来たんですが臼の重量が250キロもあるので

クレ-ン車の出動です。階段も狭いので2階の窓から入れる事になりました。
大事な道具達 Vol 4_a0078827_11454932.jpg

外から見るとこんな格子になっています。
大事な道具達 Vol 4_a0078827_1146364.jpg

内側のシンクをどかして、格子を外し結構めんどくさいんですよ。
大事な道具達 Vol 4_a0078827_1149718.jpg

お店のお客さんや通行人の安全の為、番長は通りで誘導係りです!
臼がもし落ちたら大変ですからね。搬入のお兄さん達、
慣れてるのかちょこちょこ身を乗り出して怖い怖い!ハラハラします。
大事な道具達 Vol 4_a0078827_11562368.jpg

こやつが30年以上、頑張ってくれた臼。土台がボロボロです。
まだまだ機械自体は大丈夫なんですけど、土台が限界でそれだけ
交換出来ないんですよ~!勿体ないけどしょうがありません・・・
大事な道具達 Vol 4_a0078827_11573255.jpg

で、これが新しい臼、みかげ石なので餅が付きにくいのが特徴。
見た目、スタ-ウォ-ズのR2-D2に似ています☆

これも30年以上使えそうですけど、番長が持つかな?(苦笑)
by syo-kunin | 2015-05-02 12:05 | お仕事 | Trackback | Comments(8)
Commented by pop_up_pump_up at 2015-05-02 13:07
ひょ、ひょえ~。
250kgは落ちてきたらひとたまりもないですね。

GWといえば、横浜そごうの催事を思い出します♪
Commented by 黒豆 at 2015-05-02 13:08 x
臼替えご苦労様でした(^^!
250キロでは、さすがの番長さんでも運べませんねえ。

これでまたおいしいお餅が出来ますね(^^!
Commented by minaduki-3 at 2015-05-02 16:15
写真で拝見するだけで、立派で重量ありあそう。

搬入ご苦労様でした。

Commented by syo-kunin at 2015-05-02 20:53
にこちゃん、こんばんわ。。。

かなり重いです!中でグルグルお餅が回るので
ドッシリしてないとグラグラしちゃいますからね~

あ~懐かしい!イョこ濱SOGOでやりましたね♪
あの時はサトウのメンチ、お土産で頂き恐縮です☆
あれからもう7年も経つんですよ!!
Commented by syo-kunin at 2015-05-02 20:59
黒豆さん、こんばんわ。。。

はい、持ち上げようとしてもビクともしません!
あっ!洒落では無く本当に(汗)
高額なので色々考えましたが、やはり無いと困るので
ロ-ンで買いました(笑)

一昨日、購入後初めて使いましたが、音も静かで
かなり良い感じでしたよ~σ(゚ー^*)
Commented by syo-kunin at 2015-05-02 21:02
みなづきさん、こんばんわ。。。

昔の臼は愛着があったので持って行かれる時、
何か悲しくなりました・・・
と、言っても、やはり新品はイイです!(変わり身早っ!)

電気代も相当省エネになってるみたいですよ☆
Commented by idokichi at 2015-05-03 19:04
うすを購入するのはうすうすわかりました。
石のうすなら、不死身の番長さんですから、
100年もつでしょう。いしが強いですからね。
Commented by syo-kunin at 2015-05-03 20:30
井戸吉さん、こんばんわ。。。

臼が無いと困っちゃうので買いました!
意外と使うんですよ~
100年持たなくてイイんで、
もうちょっと安くして欲しいですね(笑)
<< 第63回横濱開港祭記念・国際仮装行列 ハ-トに火をつけて >>