![]() ![]() ![]() ![]() 外食で食べたパスタ。 ミ-トソ-スみたいな ソ-スなんですけど、 何か賄い飯みたいだな~と 思ったんですよ(苦笑) あっ!賄いって客に出す 料理じゃ無く、従業員が 食べる食事の事です。 あり合わせの食材を 使って工夫して作るので 見習いのコックは良い 修業でもありますね。 賄い飯を初めて食べたのは、高校の近くの喫茶店でバイトした時です。 近くに日大文理学部があり、そこの学生が何人もバイトしてる中、 一人だけ歳をとった従業員がいたんですよ。 Wさん、年齢不詳、寡黙、東大卒と謎に包まれた人でした。 喋ってる言葉を聞いた事が無かったんですよ、こちらが何か言っても頷くか、 静かに微笑むだけで会話をした記憶がありません(笑) ある日、学校帰りにコ-ヒ-が飲みたくなりバイト先に立ち寄ったんです。 すると店は何故かWさんだけで(汗)あちゃ~!と一瞬思いましたが コ-ヒ-を飲みに来ましたと言うと、顎を軽く引いて豆を挽き始めました。 会話も無くて、こりゃ早く飲んで帰ろ!と思っていたら 【飯・・・食べて行きなよ】 えっ! いや、ビックリしましたよ!喋るんだもん!! だって初めて肉声を聞いたんですから(笑) 厨房で作ってくれたのが、店でも出してるミックス・ピザ☆ ![]() 今で言う、マルゲリ-タですね。 当時はピザなんて一種類しか無くて店によって具材はまちまちだったけど、 大抵ミックスピザって言ってたような気がします(笑) Wさんが作ってくれたピザ、店の賄いで食べた時と味が違ってて 抜群に美味かった!腹が減ってたのもあるけど(苦笑) 色んなバイトで賄いを食べたけど、このピザが一番でしたね☆ ■
[PR]
by syo-kunin
| 2015-07-17 21:56
| 雑談
|
Trackback
|
Comments(14)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。
元は、賄い飯でも、美味けりゃ店に出すようになるんでしょうけど、いかにも賄い飯風に出て来たらちょっと(^_^;
家庭料理風と家庭料理そのまんまは、やはり違うのと一緒ですよねえ。
番長さん、こんにちは。猛暑でドロドロにとけています。無口なWさんが作ってくれたピッツァは、格別のおいしさだったのでしょうね。だってはじめて肉声を聞いたうえに、飯をくっていかないか?なんてお誘いまでされたんだから。番長さんにとっては、思い出に残るピッツァですね。私も賄い料理というのを、食べてみたいな。
賄い料理に憧れを感じてました。(笑)
でもそれは、美味しいというのが前提にあったのだって思いました。 ピザも今は種類だけではなく、生地にも工夫されてますね。
黒豆さん、こんばんわ。。。
賄いを裏メニュ-で出してるお店もありますよね。 でもこのパスタは昔風で言うやっつけ感のある パスタでした(笑) 線引きが難しいんですよね☆((s-_-)sむむっ~
エミリアさん、こんばんわ。。。
イタリアは猛暑みたいですね! 猫もグッタリするはずです(笑) Wさんは寡黙でした!バイトで初めて挨拶した時も 微笑んだだけでしたからね~ でも、あの会話が最初で最後でした(笑)
みなづきさん、こんばんわ。。。
今はこ洒落た物を作って出すと思うんですけど、 昔は余り物を適当に合わせて作った物が多かったんですよ。 タダで食わせて貰うので文句なんて言ったら 罰が当たりますが(苦笑) 色んな店でバイトして来たので色んな物、食べてます☆
番長殿 こんばんHA
面妖な人物 W氏 でもピッツァ作りは巧かったんですね♪
雨漏りさん、こんにちわ。。。
独特の雰囲気を持った人でした。 そこの店は個性的な方が多く、Oさんって人はポエムを 書いてたし、今でも働いていた時の皆さんの名前、 覚えてますよ、30年前ですけど(笑) ピッツアなんてシャレオツな言い方じゃ無く、 ピザ!でした(笑)
Wさん 今は何処で如何していらっしゃるのでしょう?
謎の男の過去と未来。う~~ん興味がある!
SOUU先生、こんにちわ。。。
Wさん、何と自分の店を持っていたんですよ! 番長、バイト中に店の大学生に誘われ一度行ったんです。 当時の言葉で言うとカフェバ-ですね。 そこは夜だけの営業で、掛け持ちで働いてたみたいです。 理由は分からないんです、なんせ喋らないので(笑) Wさん、いつも何か考え込んでた顔が印象に残ってます。
こんばんは♪
マルゲリータが食べたくて、今日モッツァレラチーズを 買ってきました。なのでこちらの画像たまりません^ ^ 学生の頃は色々とバイトをしましたが、まかないは いただかなかったですね。居酒屋のときは、オーダーミスの 焼き鳥とかを食べられるのが嬉しかったです^ ^
kirakiracafeさん、こんにちわ。。。
ブロ友の美味しそうな写真を見ると食べたくなりますよね~ 賄いは色々食べましたよ、でもこのピザが一番 美味かったですね。冷凍のピザなんですけどチ-ズを足して 何か味付けしたんでしょう、店で出すのよりコクがあって 美味かったんです(番長の舌、あてにならんですが)www うぷぷっ!焼鳥、食べたいのを2~3本多めに頼んで 注文ミスで食べるな、番長なら(笑)
それはようござんした。
賄といえば、漁師町に行くと、またおいしいもの食べられそうですね。でも、MENUにはないんでしょう。
井戸吉さん、こんばんわ。。。
漁師の賄い、船上で捕れた魚の刺身とか美味いでしょうね! 学生街だったのでランチ時は戦場のような忙しさでした。 その合い間に食べた賄いはどれも美味しかったです♪
|
ブログパーツ
ファン
美味しい和菓子 磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。 *事務所移転で 閉鎖していた 磯子風月堂HPも 復活しました! 横浜和菓子 磯子風月堂 FACEBOOK始めました! 時々、投稿します(笑) 磯子風月堂のインスタです。季節のお菓子など(^^) お気軽にフォローして下さいね。 *スパム対策でキーワード拒否設定をしています。TB、コメントが出来ない場合があったらごめんなさい! ブログランキングに登録しました♪ 人気ブログランキングへ *赤飯番長のFACEBOOK カテゴリ
全体 自己紹介 季節のお菓子 グルメ お仕事 音楽 イベント 雑談 本 旅行 趣味 映画 お散歩 ラ-メン スィ-ツ 和菓子 家族 横浜地元グルメ 男の手料理 LOVEコンビニ 黄金のまどろみ ミシュラン☆ ゆらゆら帝国 沖縄 きゃっつ 磯子の逸品 赤飯番長危機一髪 お取り寄せグルメ 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it 永遠の翼 映画の雑貨店 趣味に生きる・まいにち チベット食堂 裏きょこ日記 ヨコハマな日々 kimcafeのB級グルメ旅 エミリアからの便り 昼ビールファン倶楽部 いつものパリ 単身赴任の酒食処・やもめ庵 ばーさんがじーさんに作る食卓 二代目嫁の笑売奮闘記(^... 雨漏り書斎 すけーるちっさいブログ 迷わず並べよ 食べればわ... 四十路女の人生ウラオモテ 看護師による、ただの雑記 横浜和菓子 磯子風月堂(... 薬膳のチカラ tony☆ (旧ブログ) 文字を楽しむ 雑多な豆2 petit cafe 楽子の小さなことが楽しい毎日 蕎麦侍の自信はあるけど ... ONE DAY みかん日記 暮らしのエッセンス ... 酒とコーギーと男と女 魚屋三代目日記 そこへ直れ!手打ちにいたす! アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 番長の部屋 東京ライフ 哲心二代目蕎麦侍のブログ... 猫町一丁目 魚屋三代目日記.別館 美味を求めて~多国籍ロサ... パリ→NY江戸ぶろぐ。 私はダレ?ここはドコ? ハゲ大好き? 水は方円の器に随う BELLCAFE TideMark(タイド... Piccoli Pass... 横浜下町飲み倒れ EATお茶入れたよ ふたりゴハン・時々おやつ ごんの徒然。~LAから・... 眼鏡親爺のダイアリー 暮らしの中に優しい時間 手足をのばしてパタパタする cafe vivemen... On y va! ICEBLUE 気のむくままに・・・ 2人ごはん・時々おやつ・2 la la la kit... かぁちゃんの花日記 ロサンゼルスの片隅から愛... ノルマンディーの風 シマトリネコの庭日記 Salon.du.Soc... いつまでもお洒落でいたいから tony☆ 玉響記=たまゆらのき= 日々是好日 水中花 復活プロジェクト 水は方円の器に随うⅡ ☆pete cafe2☆ ロサンゼルスの片隅から愛... 日々甘口 玉響記 2 外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||