![]() ![]() ![]() ![]() 湯島の東京大学近くにあった仕出し弁当屋さん、ここがまた忙しい所でした! 何回か言ってますが結婚当初、アパレル(卸し業)だけだと 厳しかったので空いてる午前中は八百屋とこの仕出し弁当屋さん、 壁紙の配達、3つ掛持ちで配達のバイトをしていたんです。 3つも午前中には出来ないんですが、八百屋は毎日!! 仕出し弁当と壁紙の配送は1日おきに交代で行ってましたね。 でね、この仕出し弁当屋さんがまた忙しい所で・・・ 時間通りに行くんですけど、慢性的に人が足りてないみたいで、 着いて直ぐに弁当を車に積んで出発しないと時間に間に合わないんですけど、 配達する弁当が出来て無いんです。 ってか、出来てる事が1回も無かったんですよ、今まで(笑) 配達先は開店時間(朝10時OPEN)が決まってるし、 お店も弁当が無いと困る訳です。 配達に行く番長も困るんです、怒られるの配達に行く番長なんで(苦笑) 工場の人達、深夜から通しで弁当を作り続けているのでいつもフラフラで どう見ても注文数と働いてる人のバランスがおかしいんですよ! まぁ大変な仕事なので、人が入ってもすぐ辞めちゃうらしいんですね。 時給1500円位だったと思うんだけど、 それでも辞めちゃうってどうなのよ? (笑) 当然、時間が押し押しなので番長もおかずを入れるの手伝う羽目になります。 聞いた事無いでしょ?配達の人が弁当詰めるって!(笑) 無理難題を普通に言って来る事もよくありました! 新宿で荷卸ししていたら、突然電話が掛かって来て、 【新宿の京王プラザ前で待ってて、後10分で着くから受け取ったら 1時間以内に立川の○○会館まで届けてね】 いやいやいやいやっ!! F1レ-サ-じゃ無いんだから、無理っしょ!! しかもG.Wで都内から郊外に行く高速道路や甲州街道は大渋滞中。 結局、言われた時間内に着く筈も無く届けた所の人に 怒られたの番長なんですよ(汗) イョこ濱で和菓子屋を継ぐ事になり、本業のアパレルも廃業し バイトも辞めましたが、この弁当屋さん! 電話掛けて来るんですよ~! 赤飯君、今どこに居る?って!(笑) いやいやいやっ、もうとっくに辞めてますよ~と言うと あっ!そっか!!と言って、また何かあったら電話するね!と 注文取り次ぎのオバサンが言うんです。 しても出来ませんよ!と何回言ったか(笑) このブログを書く前に、まだあるのかなここ?と思って検索したら ありました!! しかも、HPまで作ってて健在してます。 あぁぁ~こうゆう所が生き残るんだなぁ~としみじみ感じました(笑)
by syo-kunin
| 2016-04-02 08:16
| 赤飯番長危機一髪
|
Trackback
|
Comments(10)
今だと、ブラック、というよりブラックホール会社みたいなところですねえ(^_^;
その辺は改善されたんでせうかヽ(^。^)ノ
0
すごいところですねえ。
以前もこの店のこと、書いてませんでした? 時間が経っても覚えていてもらえるというのは、よほど有能だったんですよ。 でも、味がよかったんでしょうね、生き残っているというのは。一度食べてみたいものですが。
黒豆さん、こんにちわ。。。
働いてる人達は皆さん良い人でしたが、 会社はブラックですね(笑) 過酷な労働条件で皆さんフラフラでしたから~ 多分、改善はされて無いと思います、 人が入っても続かないので、少人数で大量生産は そのままでしょうね~( ;∀;)
みなづきさん、こんにちわ。。。
ただの幕の内弁当だと値段の安い所へ注文する んでしょうが、ここは名物の商品があったんですよ。 商品名を出すと会社名がバレちゃうので書けないんですけど、有名デパ-ト(銀座・日本橋)へ納品してましたから、美味しかったんでしょうね~! 番長、食べた事が無いんですけど(笑)
赤星先生、こんにちわ。。。
書いてた鴨知れません~(汗) 辞めてから何回か電話がありました。 配送の人、他に何人かいましたから 解らなくなっちゃうんでしょうね~ 名物の弁当があったんです、HPにも一押しと 書いてありましたよ(笑) あ~食べておけば良かったと後悔してます~(*´з`)
いやいや、おらーの縄張りでバイトやってはったの?
いまも、赤飯君をたよってくるおばちゃん、よく働いたんですね。
井戸吉さん、こんばんわ。。。
そうなんです、16年前ですけど 井戸吉さんのシマにお邪魔していました! 今は無いんですけど、辞めた時はよく電話 掛かって来ましたね(苦笑) 靖国通りから東京ド-ムを過ぎて、横からの 坂を上がって東京大学の壁沿いを走って湯島まで 好きなドライブコ-スになりました☆
いつでも何処でも愛される番長さんなんですね。
何年も経って 当てにされるってスンバらしいことですよ。
SOUU先生、こんにちわ。。。
いえいえ、そんな事はありません、 極悪非道な番長ですから(笑) ただ単に辞めた人の名簿をそのまま使ってた んでしょうね、何回か言ってやっと電話 来なくなりましたもん(苦笑)|д゚)
|
ブログパーツ
ファン
美味しい和菓子 磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。 *事務所移転で 閉鎖していた 磯子風月堂HPも 復活しました! 横浜和菓子 磯子風月堂 FACEBOOK始めました! 時々、投稿します(笑) 磯子風月堂のインスタです。季節のお菓子など(^^) お気軽にフォローして下さいね。 *スパム対策でキーワード拒否設定をしています。TB、コメントが出来ない場合があったらごめんなさい! ブログランキングに登録しました♪ 人気ブログランキングへ *赤飯番長のFACEBOOK カテゴリ
全体 自己紹介 季節のお菓子 グルメ お仕事 音楽 イベント 雑談 本 旅行 趣味 映画 お散歩 ラ-メン スィ-ツ 和菓子 家族 横浜地元グルメ 男の手料理 LOVEコンビニ 黄金のまどろみ ミシュラン☆ ゆらゆら帝国 沖縄 きゃっつ 磯子の逸品 赤飯番長危機一髪 お取り寄せグルメ タイムトンネル 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it 永遠の翼 映画の雑貨店 趣味に生きる・まいにち チベット食堂 kyoco日記 ヨコハマな日々 kimcafeのB級グルメ旅 エミリアからの便り 昼ビールファン倶楽部 いつものパリ 単身赴任の酒食処・やもめ庵 ばーさんがじーさんに作る食卓 二代目嫁の笑売奮闘記(^... 雨漏り書斎 すけーるちっさいブログ 迷わず並べよ 食べればわ... 四十路女の人生ウラオモテ 看護師による、ただの雑記 横浜和菓子 磯子風月堂(... 薬膳のチカラ tony☆ 1 文字を楽しむ 雑多な豆2 petit cafe 楽子の小さなことが楽しい毎日 蕎麦侍の自信はあるけど ... ONE DAY みかん日記 暮らしのエッセンス ... 酒と女と修験道 ... 魚屋三代目日記 そこへ直れ!手打ちにいたす! アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 番長の部屋 東京ライフ 哲心二代目蕎麦侍のブログ... 猫町一丁目 魚屋三代目日記.別館 美味を求めて~多国籍ロサ... パリ→NY江戸ぶろぐ。 私はダレ?ここはドコ? ハゲ大好き? 水は方円の器に随う BELLCAFE TideMark(タイド... Piccoli Pass... 横浜下町飲み倒れ EATお茶入れたよ ふたりゴハン・時々おやつ ごんの徒然。~LAから・... 眼鏡親爺のダイアリー 暮らしの中に優しい時間 手足をのばしてパタパタする cafe vivemen... On y va! ICEBLUE 気のむくままに・・・ 2人ごはん・時々おやつ・2 la la la kit... かぁちゃんの花日記 ロサンゼルスの片隅から愛... ノルマンディーの風 シマトリネコの庭日記 Salon.du.Soc... いつまでもお洒落でいたいから tony☆ 2 玉響記=たまゆらのき= 日々是好日 水中花 復活プロジェクト 水は方円の器に随うⅡ ☆pete cafe2☆ ロサンゼルスの片隅から愛... 日々甘口 玉響記 2 tony☆ 3 外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||