![]() ![]() ![]() ![]() 今年はどこへ?行こうかな?と考えてたら・・・ 去年行った観音崎の反対側に同系列のホテルがあり、朝一やマグロで有名な 城ケ島がいいな~と思い、台風が来てるのに出発っ!! ![]() 本当は22日の午前に行く予定だった、油壷マリンパ-ク。 城ケ島に向かってたら電話が入り、明日は休園になるので 今日行きませんか?との事。OK牧場! マリンパ-ク横にあるホテルで 入園券を貰える手配をしてもらい、乱入! ![]() 馬鹿みたいに暑い中、ペンギンが気持ち良さそうに泳いでます! ![]() 外は危険なので施設内に逃げ込みました~サメの歯、こりゃイチコロですな ww ![]() 中は涼しい! ダイオウイカの標本もありましたよ、 前も言ったけど思ったより小さいな(笑) ![]() チェックインまで時間があるのでティ-ブレイク、 ムスメ(妻)は練乳ミルクのかき氷。番長はコ-ヒ-です♪ ![]() とか何とか言ってたら雲行きが怪しくなって来ました、城ケ島大橋(有料)を 渡り、城ケ島に上陸! 三浦半島の最先端です。賑わってるかな?と思ってたら ![]() チト、寂しい~磯子から1時間30分位なのにもの凄く遠くに来た感じがします。 ![]() お店は風情があってイイんだけど、寂れ感が漂い過ぎww ![]() ナビに従うと、ここを真っ直ぐなんだけどマジかっ? ![]() 通れるのかな??? え~いっ!行ったれ~(笑) 江の島の土産屋が並ぶ参道みたいな所なのですが、ここを突っ切ります! ![]() ホテルの真ん前、すぐ海です。富士山が見えますね~ 今回は城ケ島京急ホテルのマグロ尽くしプランで予約しました♪ 早速温泉で汗を流し、意味も無くゴロゴロしてたら夕飯の時間。 ![]() 三崎と言えばマグロ! 道中、マグロの看板がやたら目に付きました。 ![]() 前菜は、海老の姿蒸し、マグロの南蛮風、マグロの味噌漬け。 ![]() 皿物は、姫サザエさん。コリコリしてて美味しっ! ![]() 刺身は、三崎マグロの赤身、中トロ、カンパチ、甘海老。 ![]() 揚げ物は、海老の天麩羅、季節の野菜天、豆腐の天麩羅。 ![]() 焼き物は、三崎マグロのトロ焼き。崎陽軒のシウマイ弁当に入ってるやつだ! ![]() 煮物は、カジキマグロのトロ鍋。これにご飯、赤だし、香の物、 後から出ますが刺身とかご飯で食べたいので、先に出してもらいました! ww ![]() デザ-トは、マンゴ-プリンにメロン、いやお腹一杯です~ ![]() 値段の割には品数も沢山、しかも美味かったので満足です☆ ![]() 翌日の朝ごはんも定番の鯵の干物を始め、 少しづつ色んなおかずを楽しめました。 温泉に入り、台風情報を見ようとTVを付けたら・・・んっ? フジTVとくダネ!の中継、三崎の海から? 窓から外を見ると居ました!ww 大変だなぁ~こんな暴風雨の中、岩場に立って中継するなんて。 と、そんな事を言ってる場合じゃ無いんですよね、こっちも(笑) お昼に上陸するので早々とチェックアウトして帰る事にしました。 ![]() 横殴りの暴風雨の中、慌てずのんびりと帰りましたよ。 今回の旅行もそうですが特に予定は立てず、 なすがままにのんびりする事がメインなんです、 気分転換やリラックスする為に旅行に行ってる筈なのに、 予定を建て過ぎて疲れて帰るなんて意味が無いと思うんですよ~ 家に帰って【やっぱ我が家が一番】なんて思いたくないんでね。 長々とお付き合い頂き、ありがとうございました! 最後に23日で番長49歳になりました! おじさんだなぁ~ww
by syo-kunin
| 2016-08-22 22:50
| 旅行
|
Trackback
|
Comments(6)
番長さん お誕生日おめでとうございます。
三崎の鮪はこちらでも有名で、紹介されています。 関西は生鮪といえば、和歌山の勝浦ですが三崎はサイズがおおきのでお料理もグレードアップですね。 台風が続けては、遠慮したいですね。
0
みなづきさん、こんばんわ。。。
ありがとうございます! 49歳になっちゃいましたよww 三崎の鮪、そちらでも知られているんですか! 青森の大間、和歌山の勝浦の次に知られている位かと 思っていました! 台風の一番酷い時帰る事になり、駐車場に車を 取りに行ったら全身ビショ濡れになりましたよ(笑)
SOUU先生、こんにちわ。。。
ありがとうございます! 40歳を過ぎてから歳を取るのが早くなりました! 富士山は想定外でした、ただ台風が来てるのに 海が目の前ってどうなのよ!って ww ムスメ(妻)も喜んでくれたので良かったと思います(笑)
井戸吉さん、こんばんわ。。。
そうなんですよ、下の道だけで行ったんですけど 思ったより早く着きました。 温泉と飯だけで特に何もして無いんですが のんびり出来ましたよ♪ 22日は朝から豪雨で大変で磯子へ磯GO!でした ww 九州は行った事が無いので行ってみたいなぁ~☆
|
ブログパーツ
ファン
美味しい和菓子 磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。 *事務所移転で 閉鎖していた 磯子風月堂HPも 復活しました! 横浜和菓子 磯子風月堂 FACEBOOK始めました! 時々、投稿します(笑) 磯子風月堂のインスタです。季節のお菓子など(^^) お気軽にフォローして下さいね。 *スパム対策でキーワード拒否設定をしています。TB、コメントが出来ない場合があったらごめんなさい! ブログランキングに登録しました♪ 人気ブログランキングへ *赤飯番長のFACEBOOK カテゴリ
全体 自己紹介 季節のお菓子 グルメ お仕事 音楽 イベント 雑談 本 旅行 趣味 映画 お散歩 ラ-メン スィ-ツ 和菓子 家族 横浜地元グルメ 男の手料理 LOVEコンビニ 黄金のまどろみ ミシュラン☆ ゆらゆら帝国 沖縄 きゃっつ 磯子の逸品 赤飯番長危機一髪 お取り寄せグルメ タイムトンネル 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it 永遠の翼 映画の雑貨店 趣味に生きる・まいにち チベット食堂 kyoco日記 ヨコハマな日々 kimcafeのB級グルメ旅 エミリアからの便り 昼ビールファン倶楽部 いつものパリ 単身赴任の酒食処・やもめ庵 ばーさんがじーさんに作る食卓 二代目嫁の笑売奮闘記(^... 雨漏り書斎 すけーるちっさいブログ 迷わず並べよ 食べればわ... 五十路女の還暦カウントダウン 看護師による、ただの雑記 横浜和菓子 磯子風月堂(... 薬膳のチカラ tony☆ 1 文字を楽しむ 雑多な豆2 petit cafe 楽子の小さなことが楽しい毎日 蕎麦侍の自信はあるけど ... ONE DAY みかん日記 暮らしのエッセンス ... 酒と女と修験道 ... 魚屋三代目日記 そこへ直れ!手打ちにいたす! アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 番長の部屋 東京ライフ 哲心二代目蕎麦侍のブログ... 猫町一丁目 魚屋三代目日記.別館 美味を求めて~多国籍ロサ... パリ→NY江戸ぶろぐ。 私はダレ?ここはドコ? ハゲ大好き? 水は方円の器に随う BELLCAFE TideMark(タイド... Piccoli Pass... 横浜下町飲み倒れ EATお茶入れたよ ふたりゴハン・時々おやつ ごんの徒然。~LAから・... 眼鏡親爺のダイアリー 暮らしの中に優しい時間 手足をのばしてパタパタする cafe vivemen... On y va! ICEBLUE 気のむくままに・・・ 2人ごはん・時々おやつ・2 la la la kit... かぁちゃんの花日記 ロサンゼルスの片隅から愛... ノルマンディーの風 シマトリネコの庭日記 Salon.du.Soc... いつまでもお洒落でいたいから tony☆ 2 玉響記=たまゆらのき= 日々是好日 水中花 復活プロジェクト 水は方円の器に随うⅡ ☆pete cafe2☆ ロサンゼルスの片隅から愛... 日々甘口 玉響記 2 tony☆ 3 外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||