![]() ![]() ![]() ある事を思い出しました・・・ ![]() HONDA CBX400F 番長もそうだけど上のバイク、知りませんよね~?? でも、バイク好きの人からすると絶大な人気のバイクらしいんです。 5月の事件は近畿自動車道を走行中の2人乗りバイクに、後ろから来た乗用車が バイクの前に割り込み路肩に停車させた上、乗用車の一人がバイクの運転手を 脅してバイクを奪い逃走する強盗事件が起きたんです。 それが1981年~1986年まで販売されていた、HONDA社の400ccバイク CBX400Fなんです。 当時のバイクは今でもコンディションの良いのは300~500万円で 取引きされる位、人気があるらしいんですよ。 何でそんな話を今するかっちゅうと、 1984年に番長の兄がCBX400Fを買ったんです。 いや、あんなに有頂天でお喋りになった兄を見たのは後にも先にも あの日が最後でした。 【世田谷区でこのタンク(別注でラインの色を特注したの)は俺だけだ!】 まったく興味が無かった番長はあっそ!と答えただけでした(笑) 高校2年の兄にそんなお金は無く、母に頼んでロ-ンを組みバイトして払う事で ようやく買えたバイクだったんですよ。 が、しかしっ!!! 買ってから3日後、盗難にあったんです。 家の横にカバ-を掛けて、チェ-ンロックをガチガチに掛けてはいたんですけど、 チェ-ンを切られ、そっくりそのまま持って行かれちゃったんですよ。 兄の落胆振りは見ていて可哀そうになる位でした。 兄の友達が来て慰めていましたが、もともと無口だったのに 輪をかけて無口になり結局、犯人は捕まらずバイクのロ-ンだけ 何年も払い続けてた兄・・・ それ以来、バイクのバの字も言わなくなりました。 タイトルの朝早く来るには理由があるんです・・・ あの盗難にあった日、朝早くにお腹が痛くて起きた番長、トイレにいたら 窓越しに物音を聞いたんです・・・ 窓を開ければ真下にバイクが留まってるは知ってたんですが お腹が痛くてそれどこじゃ無かったし あの時、もし窓を開けて見たら・・・ 盗まれ無かったかもと後悔しました。開けたら開けたで盗賊と顔を 合わせる事になるし、ヘタしたら殺されたり、 家に火を付けられてたかもと思うと怖かったのが本音です。
by syo-kunin
| 2016-09-27 15:06
| 赤飯番長危機一髪
|
Trackback
|
Comments(6)
それはエライことを思い出しましたね。
なくなった物のお金を払い続けるって災害で二重ローンを払うのと同じですね。 悔しい!思い出したくもないことでしょう。 まぁ八尾でそんなことがあったのですか?私にとって八尾は身近な場所です。
0
うわあ、、、
窓を開けないほうが良かった、と、思います。そういう荒っぽい手口の犯罪者は、もっと過激なこともやる可能性ありますし。 それにしてもお兄さんは悔しかったでしょうね。お気持ちお察しします。
SOUU先生、こんばんわ。。。
ついて無いとしか言いようが無い事件でした。 警察に届けても捜査なんかしないだろうし、 盗難届けを出して終わりでした。 バイクの話さえしなくなりましたから相当堪えたと思います。 その後、何年もロ-ンだけ払い続けてました。 近畿自動車道の八尾あたりで今年の5月に起きた事件、 犯人はまだ捕まって無いみたいです・・・(/_;)
赤星先生、こんばんわ。。。
番長もそう思います、チェ-ンをぶった切って持って 行く連中(一人じゃ無理だと思うので多分複数)なので 顔を出したら切られてた鴨・・・ 逃げたとしても後から復讐とかに来そうですよね。 その何年か後に、車(トヨタのレビン)を買った兄、 買って1週間で番長が事故車にしてしまいました(極汗)
こいう盗難は、ショック過ぎます。
後を引きずります。 私も経験あるの、車でした。 あはは。 いつもあるべきところに存在しないと、目を疑うのと何が起こったかわからない茫然自失状態になりますよ。 お兄さんの口数が少なくなった気持ち、お察しいたします。
みなづきさん、こんばんわ。。。
ショックですよね、買って3日ですからね・・・ 本当、喋らなくなりましたよ。 今と違いチェ-ンの質が良くなかったとしても かなり太い鎖をぶった切ちゃうんですからね どんな器具使ってるんだよ!って突っ込みたくなりますよ。 みなづきさんの盗難にあった車は見つからないままですか? そんな事する犯人ってろくな人生送れませんよね、 きっと天罰が下ってます!!
|
ブログパーツ
ファン
美味しい和菓子 磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。 *事務所移転で 閉鎖していた 磯子風月堂HPも 復活しました! 横浜和菓子 磯子風月堂 FACEBOOK始めました! 時々、投稿します(笑) 磯子風月堂のインスタです。季節のお菓子など(^^) お気軽にフォローして下さいね。 *スパム対策でキーワード拒否設定をしています。TB、コメントが出来ない場合があったらごめんなさい! ブログランキングに登録しました♪ 人気ブログランキングへ *赤飯番長のFACEBOOK カテゴリ
全体 自己紹介 季節のお菓子 グルメ お仕事 音楽 イベント 雑談 本 旅行 趣味 映画 お散歩 ラ-メン スィ-ツ 和菓子 家族 横浜地元グルメ 男の手料理 LOVEコンビニ 黄金のまどろみ ミシュラン☆ ゆらゆら帝国 沖縄 きゃっつ 磯子の逸品 赤飯番長危機一髪 お取り寄せグルメ タイムトンネル 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it 永遠の翼 映画の雑貨店 趣味に生きる・まいにち チベット食堂 kyoco日記 ヨコハマな日々 kimcafeのB級グルメ旅 エミリアからの便り 昼ビールファン倶楽部 いつものパリ 単身赴任の酒食処・やもめ庵 ばーさんがじーさんに作る食卓 二代目嫁の笑売奮闘記(^... 雨漏り書斎 すけーるちっさいブログ 迷わず並べよ 食べればわ... 四十路女の人生ウラオモテ 看護師による、ただの雑記 横浜和菓子 磯子風月堂(... 薬膳のチカラ tony☆ 1 文字を楽しむ 雑多な豆2 petit cafe 楽子の小さなことが楽しい毎日 蕎麦侍の自信はあるけど ... ONE DAY みかん日記 暮らしのエッセンス ... 酒と女と修験道 ... 魚屋三代目日記 そこへ直れ!手打ちにいたす! アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 番長の部屋 東京ライフ 哲心二代目蕎麦侍のブログ... 猫町一丁目 魚屋三代目日記.別館 美味を求めて~多国籍ロサ... パリ→NY江戸ぶろぐ。 私はダレ?ここはドコ? ハゲ大好き? 水は方円の器に随う BELLCAFE TideMark(タイド... Piccoli Pass... 横浜下町飲み倒れ EATお茶入れたよ ふたりゴハン・時々おやつ ごんの徒然。~LAから・... 眼鏡親爺のダイアリー 暮らしの中に優しい時間 手足をのばしてパタパタする cafe vivemen... On y va! ICEBLUE 気のむくままに・・・ 2人ごはん・時々おやつ・2 la la la kit... かぁちゃんの花日記 ロサンゼルスの片隅から愛... ノルマンディーの風 シマトリネコの庭日記 Salon.du.Soc... いつまでもお洒落でいたいから tony☆ 2 玉響記=たまゆらのき= 日々是好日 水中花 復活プロジェクト 水は方円の器に随うⅡ ☆pete cafe2☆ ロサンゼルスの片隅から愛... 日々甘口 玉響記 2 tony☆ 3 外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||