![]() ![]() ![]() 山梨へ桃狩りしに行って来ました!! チト長くなりますがお付き合い下さい~♪ ![]() ![]() ![]() ちなみに参加者の9割が60歳以上なんですけど、こんなお菓子で良いのかな? ![]() と、行く途中に早々とBINGO大会開催ww 番長はプラのタッパ、ムスメ(妻)はお風呂のボディタオル、 どっちも・・・いらねぇぇぇ~(苦笑) ![]() ![]() しかもこの後、昼食ですからね(笑) ![]() 係のお兄さんが脚立で採るデモを見せてくれました。 ちなみに、脚立に乗ってるカゴに入れた桃は買い取りになるので 食べ切れる分だけ食べて、採った残りはカゴに入れて下さいとの事。 さすが商売上手ですなっ!!ww ![]() 年配の方達の方が沢山食べてましたよ~(笑) ![]() 車体のロゴが E・yazawaに見えませんか?ww ![]() ![]() 出してましたが今は温かい物が出て来ます。 適当にやってると競争相手に客を盗られちゃうと気づいたんでしょうか? ![]() 店員のおばちゃんも愛想が良く、番長が知ってる限りではこうゆう所の おばちゃんは間違い無く不愛想が当たり前なので(苦笑) 厳しい世の中だなぁ~と改めて熱々の天ぷらを食べながら思うのでしたww ![]() ![]() ![]() ![]() 何か目に見えない凄い力を感じました!!本当っ!! ![]() かなり濃厚な醤油味。粗目に捏ねた団子がこれに合うのね。 しかし1本100円は安しぃなぁ~ ![]() 神社からまたまたバスで30分、富士の湧水で有名な忍野八海。 ![]() 看板もさりげなく凄い事ばかり書いてます(笑) ![]() ここは直接、富士山から流れる雪どけ水に触れます。 20年かけてここまで流れて来るらしいんですよ。 右のおじさんチメてぇ~って言ってました(嘘) ![]() ぬれせんを串にさして醤油で焼いた煎餅、香ばしくてウマウマでした♪ ![]() これはスイカのチョコレ-ト菓子、中が赤い餅でスイカの味が ちゃんとするんです~このアイデアはイタダキます!! 上生菓子で作ろう~っと!! って食べてばっか!!(笑) ![]() 色んな所へ行きましたがそんなに疲れず、楽しめました! 水に関する所が多かったんですがパワ-スポットだったんでしょうかね? 長々とお付き合い頂き、ありがとうございました~☆
by syo-kunin
| 2017-06-25 21:53
| 旅行
|
Trackback
|
Comments(8)
もう、桃刈りの季節なんですねえ。
桃は、ひとつ食べりゃ充分ですよヽ(^。^)ノ お昼以外は、串に刺さったものばかり食べてたんですね(^^)
0
黒豆さん、こんにちわ。。。
そうですよね~! 年配の皆さん、2~3個食べて お土産用のカゴに10個位入れてました! ww テイクアウトの物は串に刺さってますね、食べ易いのと 売る方も楽なんでしょう~ 昨日の朝の地震、大丈夫でしたか?(-_-;)))
みなづきさん、こんばんわ。。。
今回は見る所が多い割には疲れませんでした! 桃は1個丸ごと食べたらお腹一杯です(汗) 意外と食べれないもんですねぇ~(*_*) 忍野八海は池じたいが狭いんですけど澄み切った透明度抜群の池でしたよ! 関西からだとかなり遠いと思いますが、機会があったら 行ってみて下さい~☆
たまには旅行に行くのもいいな。天気はイマイチですが、
おいしい桃やお団子を食べて、楽しそう。いいな!
井戸吉さん、こんにちわ。。。
本当、久し振りに旅行(日帰り)に行きました。 今年の1月ムスメ(妻)感謝祭は番長の喉の手術で行けなかったので・・・ これから桃の季節、市場でも出回ってますが もぎたてをガブッ!と食べると美味しさ倍増しますね~ww(^_-)-☆ ![]()
がっちゃん、こんにちわ。。。
山梨、近くて美味しい物も沢山あるしイイですよね~! あんだけ山があるのに山無しっ!!|д゚)ぷっ! 痩せてから大盛りとか食えなくなりました、 この位が丁度イイの鴨~ww スイカの上生菓子、ムスメ(妻)が作ってました。 今度の和菓子教室で子供達に教えると言ってましたよ~ ♪みょん~みょん~みょん~♪
|
ブログパーツ
ファン
美味しい和菓子 磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。 *事務所移転で 閉鎖していた 磯子風月堂HPも 復活しました! 横浜和菓子 磯子風月堂 FACEBOOK始めました! 時々、投稿します(笑) 磯子風月堂のインスタです。季節のお菓子など(^^) お気軽にフォローして下さいね。 *スパム対策でキーワード拒否設定をしています。TB、コメントが出来ない場合があったらごめんなさい! ブログランキングに登録しました♪ 人気ブログランキングへ *赤飯番長のFACEBOOK カテゴリ
全体 自己紹介 季節のお菓子 グルメ お仕事 音楽 イベント 雑談 本 旅行 趣味 映画 お散歩 ラ-メン スィ-ツ 和菓子 家族 横浜地元グルメ 男の手料理 LOVEコンビニ 黄金のまどろみ ミシュラン☆ ゆらゆら帝国 沖縄 きゃっつ 磯子の逸品 赤飯番長危機一髪 お取り寄せグルメ タイムトンネル 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it 永遠の翼 映画の雑貨店 趣味に生きる・まいにち チベット食堂 kyoco日記 ヨコハマな日々 kimcafeのB級グルメ旅 エミリアからの便り 昼ビールファン倶楽部 いつものパリ 単身赴任の酒食処・やもめ庵 ばーさんがじーさんに作る食卓 二代目嫁の笑売奮闘記(^... 雨漏り書斎 すけーるちっさいブログ 迷わず並べよ 食べればわ... 四十路女の人生ウラオモテ 看護師による、ただの雑記 横浜和菓子 磯子風月堂(... 薬膳のチカラ tony☆ 1 文字を楽しむ 雑多な豆2 petit cafe 楽子の小さなことが楽しい毎日 蕎麦侍の自信はあるけど ... ONE DAY みかん日記 暮らしのエッセンス ... 酒と女と修験道 ... 魚屋三代目日記 そこへ直れ!手打ちにいたす! アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 番長の部屋 東京ライフ 哲心二代目蕎麦侍のブログ... 猫町一丁目 魚屋三代目日記.別館 美味を求めて~多国籍ロサ... パリ→NY江戸ぶろぐ。 私はダレ?ここはドコ? ハゲ大好き? 水は方円の器に随う BELLCAFE TideMark(タイド... Piccoli Pass... 横浜下町飲み倒れ EATお茶入れたよ ふたりゴハン・時々おやつ ごんの徒然。~LAから・... 眼鏡親爺のダイアリー 暮らしの中に優しい時間 手足をのばしてパタパタする cafe vivemen... On y va! ICEBLUE 気のむくままに・・・ 2人ごはん・時々おやつ・2 la la la kit... かぁちゃんの花日記 ロサンゼルスの片隅から愛... ノルマンディーの風 シマトリネコの庭日記 Salon.du.Soc... いつまでもお洒落でいたいから tony☆ 2 玉響記=たまゆらのき= 日々是好日 水中花 復活プロジェクト 水は方円の器に随うⅡ ☆pete cafe2☆ ロサンゼルスの片隅から愛... 日々甘口 玉響記 2 tony☆ 3 外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||