人気ブログランキング | 話題のタグを見る

町内会日帰りバス旅行@ 山梨

110.png110.png110.png 毎年恒例!っても2回目ですけどww
山梨へ桃狩りしに行って来ました!!
     チト長くなりますがお付き合い下さい~♪
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_20355603.jpg











町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_20364642.jpg
去年もこんな感じで雨が降ってましたね・・・
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_20384567.jpg
乗って直ぐにお菓子が配られました、子供かっ!!!(笑)
ちなみに参加者の9割が60歳以上なんですけど、こんなお菓子で良いのかな?
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_20415081.jpg
一般道から首都高、圏央道、勝沼I.Cを降りて桃狩りの農園へ!
と、行く途中に早々とBINGO大会開催ww
番長はプラのタッパ、ムスメ(妻)はお風呂のボディタオル、
どっちも・・・いらねぇぇぇ~(苦笑)
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_20494948.jpg
勝沼の農園、曇り空ですが蒸してますね。ここから徒歩で桃園に向かいます。
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_20531618.jpg
桃は食べ放題ですが、そんなに食えるもんじゃありません!
しかもこの後、昼食ですからね(笑)
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_20552471.jpg
高い所、陽射しがよくあたる所の桃は柔らかくて甘いそうです。
係のお兄さんが脚立で採るデモを見せてくれました。
ちなみに、脚立に乗ってるカゴに入れた桃は買い取りになるので
食べ切れる分だけ食べて、採った残りはカゴに入れて下さいとの事。
さすが商売上手ですなっ!!ww
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_20585256.jpg
意外と大きいので番長、1個でお腹一杯です!!
年配の方達の方が沢山食べてましたよ~(笑)
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_21003666.jpg
超~どうでもイイ話ですが、乗って来たバス会社、丹沢交通と言う会社です。

車体のロゴが E・yazawaに見えませんか?ww
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_21090041.jpg
河口湖湖畔にあるお食事処へ、晴れていれば富士山が見えるんですけどね。
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_21103176.jpg
バス旅行の団体で店内は一杯でした。以前はこうゆう所って作り置きの物を
出してましたが今は温かい物が出て来ます。
適当にやってると競争相手に客を盗られちゃうと気づいたんでしょうか?
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_21144649.jpg
ワカサギの天ぷらも揚げたて熱々のが出て来ます!
店員のおばちゃんも愛想が良く、番長が知ってる限りではこうゆう所の
おばちゃんは間違い無く不愛想が当たり前なので(苦笑)
厳しい世の中だなぁ~と改めて熱々の天ぷらを食べながら思うのでしたww
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_21190566.jpg
で、お腹も一杯になった所でバスで30分、富士浅間神社へ参拝です。
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_21211588.jpg
何気に狛犬ハンタ-なんかしちゃったりして!!ww
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_21221984.jpg
富士山まで本堂の前から真っ直ぐ1本道で行けるらしいんですよ!
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_21262975.jpg
昔の旅人はここで参拝してから富士山を目指したそうです。
何か目に見えない凄い力を感じました!!本当っ!!
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_21272495.jpg
神社の前にポツンとあった団子屋さん、勉強の為食べてみました。
かなり濃厚な醤油味。粗目に捏ねた団子がこれに合うのね。
しかし1本100円は安しぃなぁ~
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_21310018.jpg
神社からまたまたバスで30分、富士の湧水で有名な忍野八海。
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_21365170.jpg

看板もさりげなく凄い事ばかり書いてます(笑)
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_21393986.jpg

ここは直接、富士山から流れる雪どけ水に触れます。
20年かけてここまで流れて来るらしいんですよ。
右のおじさんチメてぇ~って言ってました(嘘)
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_21423523.jpg

ぬれせんを串にさして醤油で焼いた煎餅、香ばしくてウマウマでした♪
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_21445952.jpg

これはスイカのチョコレ-ト菓子、中が赤い餅でスイカの味が
ちゃんとするんです~このアイデアはイタダキます!!
上生菓子で作ろう~っと!! って食べてばっか!!(笑)
町内会日帰りバス旅行@ 山梨_a0078827_21491081.jpg

色んな所へ行きましたがそんなに疲れず、楽しめました!

水に関する所が多かったんですがパワ-スポットだったんでしょうかね?

長々とお付き合い頂き、ありがとうございました~☆



by syo-kunin | 2017-06-25 21:53 | 旅行 | Trackback | Comments(8)
Commented by 黒豆 at 2017-06-26 09:33 x
もう、桃刈りの季節なんですねえ。
桃は、ひとつ食べりゃ充分ですよヽ(^。^)ノ

お昼以外は、串に刺さったものばかり食べてたんですね(^^)
Commented by syo-kunin at 2017-06-26 11:18
黒豆さん、こんにちわ。。。

そうですよね~! 年配の皆さん、2~3個食べて
お土産用のカゴに10個位入れてました! ww

テイクアウトの物は串に刺さってますね、食べ易いのと
売る方も楽なんでしょう~

昨日の朝の地震、大丈夫でしたか?(-_-;)))
Commented by minazuki-3 at 2017-06-26 18:45
番長さん中身のこい、日帰りバスツアーでしたね。

桃は1個で、満足かな。^0^

忍野八海はお蕎麦がおいしいとか。
行ってみたいと思っているところです。
Commented by syo-kunin at 2017-06-26 20:31
みなづきさん、こんばんわ。。。

今回は見る所が多い割には疲れませんでした!
桃は1個丸ごと食べたらお腹一杯です(汗)
意外と食べれないもんですねぇ~(*_*)

忍野八海は池じたいが狭いんですけど澄み切った透明度抜群の池でしたよ!
関西からだとかなり遠いと思いますが、機会があったら
行ってみて下さい~☆
Commented by idokichi at 2017-06-28 05:52
たまには旅行に行くのもいいな。天気はイマイチですが、
おいしい桃やお団子を食べて、楽しそう。いいな!
Commented by syo-kunin at 2017-06-28 06:13
井戸吉さん、こんにちわ。。。

本当、久し振りに旅行(日帰り)に行きました。
今年の1月ムスメ(妻)感謝祭は番長の喉の手術で行けなかったので・・・

これから桃の季節、市場でも出回ってますが
もぎたてをガブッ!と食べると美味しさ倍増しますね~ww(^_-)-☆
Commented by がっちゃん at 2017-06-28 15:22 x
山梨大好き❗🍇🍑

お天気が残念だったね~💦😢

番長さん意外に小食❔

スイカの新商品出るのかな✨✨
Commented by syo-kunin at 2017-06-28 15:32
がっちゃん、こんにちわ。。。

山梨、近くて美味しい物も沢山あるしイイですよね~!
あんだけ山があるのに山無しっ!!|д゚)ぷっ!

痩せてから大盛りとか食えなくなりました、
この位が丁度イイの鴨~ww
スイカの上生菓子、ムスメ(妻)が作ってました。
今度の和菓子教室で子供達に教えると言ってましたよ~
♪みょん~みょん~みょん~♪
<< 恋のみるき~うぇい☆ やすらげない~ゆらゆらの郷☆ >>