人気ブログランキング | 話題のタグを見る

この一週間☆

110.png110.png110.png ずっ~と暇だったんですけど(汗)

某大学の卒業祝で藷薯(じょうよう)饅頭の注文を頂きバタバタしました!!
この一週間☆_a0078827_21141754.jpg















擦った山芋と藷薯粉を合わせたお饅頭。
この一週間☆_a0078827_21145782.jpg
茶席でも使われるチト高級な饅頭なのでお値段も小麦饅頭の約倍位します。
この一週間☆_a0078827_22174413.jpg
包んだ時はモソっとしてますが(笑)
蒸し上げるとツヤツヤして張りが出ます!
紅白で480組(960個)、1個120グラム。
軟式の野球ボ-ル位の大きさです、けっこう力作業なんですよ、
右腕がパンパンです・・・
この一週間☆_a0078827_23130168.jpg
普通、この数量だと機械で作るお店が殆どなんですけど
うちは手で1個1個包むんですよ、何故かww
この一週間☆_a0078827_14185013.jpg
18日からはお彼岸です、おはぎも作りました!!
この一週間☆_a0078827_14190138.jpg
もち米を前日に仕込み独自の配合で蜜漬けし、翌日餡子を包みます。
この一週間☆_a0078827_14191289.jpg
1個70gのボリューム、食べごたえありますww

こし餡とつぶ餡の2種類ご用意していますので是非、ご賞味下さい♪


桜も24日頃開花すると言ってたんですが早まりそうな気候。
この一週間☆_a0078827_22264153.jpg
桜を見ながら桜餅でもどうぞ!!ww



by syo-kunin | 2018-03-15 22:32 | 雑談 | Trackback | Comments(6)
Commented by 小径のヌシ(^-^) at 2018-03-17 07:35 x
この時期はつい花粉症の煩わしさが筆頭になりがちですが
たしかに卒業式の季節なんですよね~
もっともヌシのときは卒業饅頭なんて美味しいもの貰ったかなぁ(笑)

Commented by syo-kunin at 2018-03-17 14:34
ヌシさん、こんにちわ。。。

花粉症の季節でもありますよね~
昨日も鼻水が止まらず参りました!! ムスメ(妻)に花粉症じゃない?と
言われました、もしかして・・・

この某大学はまとまった数量でしたが、小学校、中学校からも注文を頂き
細かく作ってたんです、配達もするので割と忙しくなりました。
ヌシさんの通ってた学校では無かったですか?
番長の学校はあったんですが近くのコンビニのゴミ箱に大量に捨てられ
大問題になり翌年は無くなりました。
もちろん、番長は食べましたが酷い事をする奴がいるんです~!!(*_*)
Commented by minazuki-3 at 2018-03-17 17:53
赤飯番長さん
こんにちは。♪

卒業式に紅白のお饅頭を、もらったのを思い出します。

お饅頭の艶々は、自然薯を使っているからんですね。

丁寧なお仕事されたお饅頭を受け取った卒業生の方々は、嬉しい門出の味になっているでしょうね。

お疲れ様でした。
Commented by syo-kunin at 2018-03-17 19:56
みなづきさん、こんばんわ。。。

紅白饅頭を貰うと何だか嬉しくなりますよね~!
リアルな話で恐縮ですが、今は予算の関係で学校によっては
無かったり、あっても小さくしたり、包装を簡易にしたり
色々大変です(極汗)

うちでは京都の山芋を使ってます。
作る前日に山芋が届くよう注文してるんですけど、
今時こんな高価な山芋使ってる
和菓子屋あるんかいな?と毎年思います(笑)
Commented by amamori120 at 2018-03-18 00:08
番長殿   こんばんHA
やはり慶事には紅白饅頭ですね
しかし1000個も手作りとはオドロキですぅ!!!

お疲れの出ませぬやうにぃ~
Commented by syo-kunin at 2018-03-18 06:34
雨漏りさん、こんにちわ。。。

お祝い事に欠かせない物だったんですが、
最近はめっきり減りました(泣)

多分、日本全国の和菓子屋で1000個近い饅頭を手で包んでるの
うちだけだと思います、機械で作れば2時間で出来ますから(汗)
手だと2日に分けて半日づつ掛かります、ゆらゆら帝国の総裁の拘りみたいで
意味がさっぱり解りません~(苦笑)(*_*)))参った~!!
<< 割引天国☆ ゆらゆらテレフォンショッキング☆ >>