人気ブログランキング | 話題のタグを見る

蒸篭の蓋☆

119.png119.png119.png 赤飯を蒸す時に使う蒸篭、社長が何か蒸そうとして

蓋を持ちあげたら急に叫びました!!
蒸篭の蓋☆_a0078827_21041492.jpg













何と蓋(すりぶた)が破損!!!

この蓋はクギを使ってないんです。

何かあった時、クギを使ってると赤飯や蒸してる物に混入する

可能性があるので凸凹にはめ込む仕様になってます。

長年つかってるので中が腐食して割れたりする事がまれに

あると思いますが、こんな割れ方は初めて見ました!!

これじゃ使えないので道具屋さんに電話して至急、送ってもらいました。
蒸篭の蓋☆_a0078827_21114521.jpg
しかし便利な時代です、電話した翌日に届くんですから!!

木の素材はサワラ、7~8年前に同じ様な事があり買った記憶があります。

やはり新品は綺麗ですね~ww
蒸篭の蓋☆_a0078827_20315273.jpg
また何年か頑張ってもらわなくっちゃ♪(^^♪



※ 28日、大腸の内視鏡検査の結果を聞きに行きました。

  検査結果は陰性。大丈夫でした!! お騒がせしてすいません☆





by syo-kunin | 2018-05-29 20:33 | お仕事 | Trackback | Comments(10)
Commented by 黒豆 at 2018-05-30 17:57 x
中から何か出てきたのかと思ったら、残念(-o-) ☆\( ̄  ̄*)

だって、ゆらゆら帝国だから、何が出てきてもおかしくはないよねヽ(^。^)ノ
Commented by syo-kunin at 2018-05-30 19:43
黒豆さん、こんばんわ。。。

あはっ!!!今回は珍しく普通、あっ!普通じゃないんですけどね。
ただ壊しただけでした(苦笑)
翌日、新しい蓋が届いたんですけど、
自分が壊した事を全速力で忘れてましたよ!!|д゚)))
Commented by minazuki-3 at 2018-05-30 20:56
赤飯番長さん
こんばんは。♪

お道具は壊れますね。
怪我がなくてよかった!
番長さんも陰性で、安心できてよかった。
Commented by syo-kunin at 2018-05-30 23:11
みなづきさん、こんばんわ。。。

こうゆう道具もそうですが機械も数珠つなぎで壊れるんですよね!!
今、餡子を煉ってる大釜がそろそろやばそうです(汗)

大腸検査、お蔭様で大丈夫でした。炎症してるけど整腸剤で
様子を見る位で済みました。検査はめんどくさいですが
やらないと心配ですもんね。( ;∀;)))
Commented by idokichi at 2018-06-01 18:39
蓋が壊れて、あたふたしたことでしょう。
でも、すぐできちゃう時代なんですね。
健康が大事ですね。
Commented by syo-kunin at 2018-06-01 20:22
井戸吉さん、こんばんわ。。。

そう言われると身も蓋もないです~
突然、崩れてしまいビックリしましたけどね。

検査は面倒ですがやってる内は健康で、
止めると病気になったりするんですよね~(*_*)
Commented by がっちゃん at 2018-06-01 20:40 x
蓋開けたら社長さんの叫び❗❗😱

前に自分が仕舞い忘れて無くした物が出てきたのかと、、😆😃

こういう長く使った蓋で蒸した物が美味しいんでしょうね~✨✨

ゆらゆらネタじゃないのね~💦

検査なにもなしで良かったね👍
Commented by syo-kunin at 2018-06-01 21:49
がっちゃん、こんばんわ。。。

自分が持って破壊したのに反省無しっ!!
ってか4秒で忘れちゃったみたいでどっか行っちゃいました~
片っ端から忘れられるので羨ましいですよ。
いつも生まれたてなので番長とも毎日初対面です(笑)

ゆらゆらネタは尽きる事が無いので近々UPしますね(^^♪みょん♪
Commented by 小径のヌシ(^-^) at 2018-06-02 07:40 x
検査結果 
陰性でなによりでございました (^-^)
Commented by syo-kunin at 2018-06-02 16:14
ヌシさん、こんにちわ。。。

ありがとうございます!!

時間とお金が掛かりますが
毎年やらないといけませんね (>_<)
<< 中華街へGO! Vol 15☆ 横須賀散歩☆ >>