人気ブログランキング | 話題のタグを見る

転がる石のように3☆

112.png112.png112.png 電話が掛かってキタ~!!の続きですww
転がる石のように3☆_a0078827_19342120.jpg














面接の結果は一週間後と言われてたし、

トンチンカンな受け答えで落ちたと思ったら

【明後日、沖縄来れる?】と言われ

翌日、室内インテリアの仕事を辞め

その足で赤坂見附の事務所に

飛行機チケットを取りに行き、

面接から3日後、沖縄の久米島で働く事になりましたww
転がる石のように3☆_a0078827_19375377.jpg
ウィンドサーフィンなんかやった事ないし、

マリンスポーツ自体、

なんですか?それ?って世界だったので

受かった別の二人からは凄げぇなぁ~と

逆に感心されましたよ(笑)
転がる石のように3☆_a0078827_19401822.jpg
1986年開業、出来立てのホテル

ここのスポ-ツデスクで第一期生として働くんですが

一から覚えないとイケないので他の人が起きる前から

上司の迎えに行き、浜の掃除、荷物のチェック、

ジエットスキ-の燃料補充、予約の再確認、etc・・・(-_-;)
転がる石のように3☆_a0078827_19454881.jpg
番長まだ18歳だったので(みんな20歳越えてた)

あれやれこれやれとこき使われました(泣)

ウィンドサーフィンもジェットスキーも練習して

出来るようになりましたが朝6時~夜6時まで働いて

毎晩、旅行者(東京と大阪の人が多かった)と飲みに行き

睡眠時間が2~3時間で疲れてしまい

このシ-ズンで辞めました(笑)


でも、とてもイイ経験をしたと思っています。

皆さん表向きは良い人なんですが実は悪い人が多く(笑)

学校じゃ絶対教えてくれないこの時体験し学んだ事は

今でも役に立っていますからね。


※この時の話はブログを始めた頃の

月夜の晩には】で色々書いてます。



by syo-kunin | 2020-08-01 20:00 | 雑談 | Trackback | Comments(2)
Commented by souu-4 at 2020-08-02 09:20
苦労は若い時に!経験豊富な人は 後々役に立ちます。
当時は一度付いた仕事は一生と言われていませんでしたか?
今は そんなこと言う人はないでしょう その先駆けかな?
Commented by syo-kunin at 2020-08-02 11:02
SOUU先生、こんにちわ。。。

当時は無我夢中でした、若かったと思いますww
ピンチの乗り切り方やこうゆう時はこうすると
イイんだと実戦で身に付いた事が多く
良い経験をしました。

確かに就職したら一生そこで
働く風潮がありましたね~(^^)/
<< ラルフローレン・カフェ@横浜☆ ついに出た☆ >>