人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仏蘭西料亭・霧笛楼@元町

109.png109.png109.png 結婚記念日&番長の誕生日

一年に一度は奮発して美味しい物を食べようと
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_22405896.jpg
元町にある老舗仏蘭西料亭【霧笛楼】さんに

ランチコースを食べに行って来ました。
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_22412824.jpg
表の予約ご案内版に番長の名前もちゃんと

書いてあります♪

チト長くなりますがお付き合い下さい!
















仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_22441657.jpg
1990年から1994年まで元町の

インポートショップで働いてた時

一回行ってみたいなぁ~と思っていたんですよ。

30年の時を経てやっと来れました(笑)
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_22443127.jpg
2階の入り口を開けるとこじんまりとした

ウェイティングスペースになってます。

チト早く着いちゃいました!
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_22493903.jpg
時間になり個室に案内して頂きました。

部屋の造りは老舗なのでクラシカルですが

手入れがちゃんとしてました。
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_22525505.jpg
マスク入れも用意されてます。
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_22564067.jpg
食前酒は酒をだいぶ前に止めたので

ノンアルコールビール、ムスメ(妻)は

横濱のジェラ-ルビールで乾杯。
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_23035904.jpg
コ-スの始まりは【新鮮なお野菜の澄まし汁】

10種類の野菜で作ったコンソメ風プティカップスープ

澄まし汁と言うだけあって絶妙に薄いコンソメでした!

無論、美味しっ♪
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_23065860.jpg
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_23064373.jpg
【バゲットとオリ-ブオイル】

バゲッドが熱々で暫く持てなかった(笑)
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_23090475.jpg
宮城県産つぶ貝と帆立貝のタルタル

【大葉のブランマンジェ】青ゆずの香り

キャビアとエディブルフラワー添え
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_23124640.jpg
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_23122959.jpg
小海老とイカのソテー

【冬瓜と西洋葱のエチュベ・ブイヤベース風】

白瓜の炊き込みバターライスシャンピニオンソ-ス

白トリュフ油風味
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_23193490.jpg
【長州鶏胸肉のソテー】粒マスタードソース

夏野菜のマリネとうもろこしの冷製スープ
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_23221637.jpg
三重県鳥羽産【黒鯛の網焼きと夏野菜のエチュベ】

ラタトゥイユ風ソース 茄子のコンフィと生姜のク-リ-
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_23273236.jpg
【国産牛ロース肉のステーキ】

黒胡椒ソースとゴ-ヤピューレ

じゃが芋と椎茸のオ-ブン焼きブルギニョン風

横濱菜園サラダ添え
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_20235506.jpg
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_20240944.jpg
【桃のコンポートとそのコンフィチュール】

蜂蜜のグラスと共に【ライチのババロア】

マンゴ-のソースカクテル仕立て
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_20242317.jpg
【ハ-ブティ-】

ココナッツのサブレと共に

全体的に味がしっかりしててヴォリュームもあり

久し振りにちゃんとした仏蘭西料理を

頂きました、年のせいかお腹一杯ですww
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_20244199.jpg
帰りに店の横にあるパティスリーで

ケ-キでも買って帰るつもりでしたが

お腹一杯で今回はパスです~
仏蘭西料亭・霧笛楼@元町_a0078827_20350126.jpg
番長も56歳になります、

最近よく思うのは美味しい物と旅行は

行きたい時に行っといた方がイイなと、

難病指定になり今の所普段通りの生活が

出来てますが明日急に身体が動かなくなる鴨

知れないので動ける内にと言う事です。

また行きたいなぁ~☆

by syo-kunin | 2023-07-31 17:37 | 横浜地元グルメ | Trackback | Comments(2)
Commented by souu-4 at 2023-08-02 07:05
確かに明日が判らなくなる・・番長さんはまだまだ大丈夫ですが。それでもそんな日が長く続くように毎日を楽しみたいですね。
それにしてもスバラシイお店!メニューを見ながら写真を撮り楽しみながら頂く。こんな時間大切にしたいですね。
Commented by syo-kunin at 2023-08-02 11:49
SOUU先生、こんにちわ。。。

はい、どうなるかは解りませんが
取り敢えず今の所は大丈夫です(汗)
年に一度の贅沢でした!!
普段からあまりお金を使わないんで
良いかな~?と(笑)
<< 懸賞当選☆ 白い鳥☆ >>