人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コンビニ道☆

101.png101.png101.png たかがコンビニ

されどコンビニ、ほぼ毎日行きますww
コンビニ道☆_a0078827_18104577.jpg






















【ampm】【サンクス】

残念ながら無くなってしまいましたね・・・(-_-;)

やはり三大コンビニ

(セブンイレブン、ファミリーマート、ローソン)は

根強い人気があります。

皆さんはコンビニに行きますか?

昔はそんなに色々やって無かったけど

チケットの手配や住民票、

アマゾンの受け取りやメルカリの配送、

多種多様のサ-ビスを受けられますね!


地域や店舗によって特色があるんで

よく見ると面白いんですよ!

貿易会社を辞めた後、

アパレルの会社を立ち上げたんですが

最初の事務所が中央区の八丁堀、

そのあと青山の骨董通りに移転して

最終的には新宿の歌舞伎町のはずれ(区役所通り)で

仕事をしていたんです。

三つともコンビニにはよく行きました、

八丁堀はオフィス街なので

雑誌も経済系が多く、文房具も充実していました!

青山はファッション系の店舗が多かったので

雑誌はマガジンハウス系のファッション誌や

旅行系が多かった。

歌舞伎町は場所柄かエロ系と実話系のバイオレンス物が

多かったなぁ(笑)

磯子のコンビニは店ごとに特色があります、

ローソンの新磯子町店は海釣り公園が

近いから釣りのエサとか冷蔵で売ってるし

セブンイレブンの原町店は磯子の

コンビニの中では雑誌が充実しています。



夕方行くとホットスナック類が売り切れて

無い所と充実している店があり

売ったるぜ!!と力の入れようがそこで解ります。

店員もきっちりしている所とラフな所があり

明暗が分かれますね(笑)


コンビニ道☆_a0078827_19224511.jpg
カップ麺やスィ-ツの新作が出ると

つい買っちゃう魔法に掛かりやすい番長、

これからも進化するコンビニから目が離せません♪

by syo-kunin | 2024-05-04 18:39 | LOVEコンビニ | Trackback | Comments(2)
Commented by 小径のヌシ(^-^) at 2024-05-05 05:37
ポプラとかありましたね~
Commented by syo-kunin at 2024-05-05 09:12
ヌシさん、こんにちわ。。。

ありましたね~
あと新鮮組とかww
<< 味の時計台がキタ~! ハングリータイガー@港南台/日野店☆ >>