人気ブログランキング | 話題のタグを見る

そうだ、梅を見に行こう!

本日は、お休みなのですが初午(お稲荷さんのお祝)で赤飯の注文があり、朝一番で作りに行きました。。。

帰宅すると、ムスメが
【梅が咲いてるよ~見に行こう】と、言うので本牧の三渓園に行って来ました・・・そうだ、梅を見に行こう!_a0078827_18592218.jpg

広い敷地に沢山の梅の木があります。。。3月になると桜が咲き始め、沢山の観光客が詰め寄せます。。。

そうだ、梅を見に行こう!_a0078827_1913580.jpg
お茶屋さんで、鯉のエサ用に生麩(¥60)を購入。。。
ムスメと一緒に鴨と鯉に叩きつけます・・・もとい、投げ入れます。。。
園内には明治時代に岐阜の白川郷から移転(建っていた物を、そのまま持って)きた合掌造りのわらぶき家が公開されていました。。。

そうだ、梅を見に行こう!_a0078827_1982264.jpg
しかし、移動するのに当時のお金で幾ら掛かったのか想像出来ませんが、小さい国なら買える予算でしょうね。。。

歩き疲れたのでお茶屋さんで一服。。。
ムスメは甘酒。
番長は日本酒の熱燗と、おでんを頂きました・・・

【和】ですね~!!!
そうだ、梅を見に行こう!_a0078827_19113159.jpg

ちょっとビックリしたのが、お酒・・・
熱燗って言ったから、徳利で出て来るもんだと思っていたら、瓶のまま燗していて驚きました。。。
【こういうやり方もあるんだなぁ~】と、感心しているとラベルに

【電子レンジで温める時はフタを取ってから1分位加熱して下さい】と、表記されています。。。

番長、ちょっと時代について行って無い気がしました・・・

次は桜の時期に来たいですね。。。
by syo-kunin | 2007-02-05 19:17 | お散歩 | Trackback | Comments(5)
Commented by n-sakanaya at 2007-02-05 20:54
初めてコメントをさせて頂きます。

「魚屋三代目日記」の「さかなや」と申します。


私、神奈川生まれの、神奈川育ちですが「三渓園」を訪れたことがありません。
本牧は何度も訪れた事がありますが、三渓園には.........。

今度、妻と三渓園に行ってみたいと思います!
(妻は何回か行った事があるそうです)

母は「潮干狩り」をした事があると........。

ワンカップのお写真!惹かれるものがありました。
私も、熱燗とおでんを頼みたいと思います!!!


Commented by n-sakanaya at 2007-02-05 20:58
すいません.......書き忘れてしましました。

私もリンクさせて頂きました。
赤飯番長さん、宜しくお願い致します。
Commented by syo-kunin at 2007-02-06 15:59
さかなやさん、こんにちわ。。。こちらこそ宜しくお願いします。。。
お母さんの潮干狩りってだいぶ昔ですよね?埋め立てる前だと40年位前になるとおもいます(笑)今後も、クダラナイ独り言、宜しくお願いしま~す
Commented by orangeao at 2007-02-07 15:11
ワンカップだ・・・・・
お燗もレンジですぐってことかー。
便利なような、風情がないような・・・・
Commented by syo-kunin at 2007-02-08 16:37
みかんさん、こんにちわ。。。そうですよね、便利だけどなんかねぇ~!!ちなみにワンカップなのに¥400しました(笑)
<< 強運?? 横浜ホンキ-トンク・ブル-ス >>