人気ブログランキング | 話題のタグを見る

September

9月は色々と催事、イベントの多い月なんです。。。

ここからのブログは【クレイジ-ケンバンド/セプテンバ-】をBGMにお読み下さい(笑)


やっと【敬老の日】イベントが終わったと思ったら【十五夜】が迫って来ました・・・(笑)


【お彼岸】も重なり、和菓子屋は忙しい時です・・・

今日は【落雁/らくがん】と【鳥の子餅】と【おはぎ】と【ちびうさぎ】と

【月見団子】と【いちょう焼きの餡子】と【田舎団子】と・・・

って・・・


いつまで作るのよ~!!

はい、お客様が美味しいと満足して頂けるまでですよね~!!

でも、そんなの関係ねぇ~!!



【落雁】は、お彼岸のお供えに欠かせない物です。。。
September_a0078827_2146501.jpg
みじん粉と、上白糖を水あめを溶かした水(しとり)で混ぜ、型で抜きます。。。

写真が暗いの、すいません(笑)


型は昭和25年から使っている古い型です。。。
September_a0078827_2151796.jpg

古くなって、目留めが無くなり、打つ時は神経を集中させています(疲)

手を抜くと、そのまま形に表れます(笑)

抜いてませんが・・・(大汗)




【鶴の子餅/ すあま】September_a0078827_220158.jpg

御祝の席には欠かせない物だったらしいんですが

(結婚式の引き出物)等に使われていたそぅです・・・

これが、結構、オテンバさんで・・・

上新粉を蒸して、臼で砂糖と混ぜるんですが、

気抜くと分離してしまうんです(笑)
September_a0078827_2251314.jpg
また、蒸したて熱々なので、手の感覚が無くなります。。。

おめでたい物なので、我慢、我慢・・・


あっ、そうそう!!

来週の火曜日(25日)は十五夜ですっ!!


FM横浜の午後1時から放送されている


【TipsTown】

DJ・田辺香奈子さん。。。
リポ-タ-・穂積ユタカさん。。。

【スポ~ン!!】

の掛け声でお馴染みですよね~!!
工場で、朝6時30分~夕方5時まで、
FM横浜付けっぱなしなので、毎日、この掛け声を聞いてます(笑)


十五夜のお話で、ムスメ(妻)が出演します(笑)

生放送です・・・

リポ-タ-の、ホズミンが来店~!!

是非、聞いて下さいね!


明日も、おはぎ、作ります(泣)
by syo-kunin | 2007-09-19 22:18 | お仕事 | Trackback | Comments(10)
Commented by zazamaru3 at 2007-09-19 22:50
すあま、久しく食べてないなぁ。
昔小学校の式典には必ず紅白のすあまが配られましたよ。
今は紅白饅頭がほとんどみたいですけど。
うっすら甘い味が何とも好きでしたね~。
Commented by blueinjpn at 2007-09-20 06:15
おはようございます。三連休も関係ないねぇ~状況なのでしょうね(汗)。
ご苦労様です。でも、みんなが美味しい和菓子を楽しみに待っていますよ。
Commented by syo-kunin at 2007-09-20 06:17
Zazamaruさん、こんにちわ。。。
そぅなんですよ~、あまり注文が無いので作り方、忘れてしまいます(笑)
上白糖の甘さが、好きな方、多いみたいです。。。
ムスメ(妻)もそぅです(笑)
Commented by syo-kunin at 2007-09-20 06:19
Blueさん、こんにちわ。。。
朝、早いですね~!番長も(笑)
皆さん、待っていますかね?(苦笑)
今日も、作る物、一杯です!!頑張ります~!!!
Commented by cagali at 2007-09-20 08:52 x
すあまが大好物!
作り方、大変だろうなぁとは思ってたんですよね。
よろしくです!
ラジオ放送・・・すご~い!
じゃぁ・・・来週火曜の1時にお店に行けば見れちゃう?!
Commented by syo-kunin at 2007-09-20 18:37
Cagaliさん、こんばんわ。。。
すあま・・・このアマ~!!って感じです(?)意味不明・・・

FM横浜のホズミンが来店するの、
午後3時40分位の放送開始なので、
その時に来店して頂ければ見れますよ~!!(笑)
番長もブログネタの為、多分、居ると思います~!
Commented by sabazamurai at 2007-09-20 23:25
手ボ-ズは聞いたことないですね。
関西と関東でも呼び方が違うのでそれもあるかもしれませんが。

落雁や干菓子は侍もいやでしたねぇ。
年末なんかはお正月用に朝から晩まで延々と作ってて
帰るころには手の感覚がなくなってましたもんね。
今となっちゃ懐かしい思い出ですが。
Commented by syo-kunin at 2007-09-21 21:17
お侍さんねこんばんわ。。。

手ボ-ズ、言いませんか・・・
やはり、銅で出来ていて、取っ手が付いてるから手ボ-ズなんでしょうか・・

永遠と作る感覚、解って頂けるのが嬉しいですよ~!!
本当、いつ終わるの??って感じですからね~
Commented by cagali at 2007-09-25 19:22 x
番長~!
聞きましたよ~!
疲れがたまっていたので、家を出るのは無理でしたが
おうちでしっかり聞きました♪
宣伝ばっちりですねぇ☆
旦那さんもちょうど仕事で外に行くことになり
車を運転しながら聞いていたそうです♪
Commented by syo-kunin at 2007-09-25 20:54
Cagaliさん、こんばんわ。。。

番長、磯子のヨ-クマ-トに配達に行く時、ホズミンと会いましたよ~!!
礼儀正しい好青年でした(笑)

しかし、不思議な感じでしたね・・・
1階のお店で、スポ~ンと言ってるのに、2階の工場ではお菓子を作りながら聞いている(笑)
下で生放送している感じが、まったくしないのに・・・
ランドマ-クの田邊香奈子さんにも、月見団子、送りました。。。
放送でも、言ってくれました(感謝)

また、お菓子が食べたくなったら、お気軽に来て下さいね~!!
<< 本気と書いてマジ? お知らせ >>