人気ブログランキング | 話題のタグを見る

お花見に行きました

年度末の31日(月)、午前中仕事をして夕方から、
お花見に行きました_a0078827_20131843.jpg
お店の皆さんと、

関内(黄金町~日の出町)区間の

大岡川沿いの桜を楽しみました。。。

月曜日なので、露店は、ほぼ休み!!

たこ焼きやら焼き鳥など

つまみながら桜見物がしたかった~054.gif054.gif054.gif

結局、歩きなので15分で関内に戻って来てしまい、

お花見に行きました_a0078827_20244034.jpg
JR関内駅前のセルテ(デパ-ト)の横にある、
割烹料理屋さん

【真砂茶寮】
で食事です!!

路地裏にポッツンとあります(笑)

2Fの個室へ・・・

お花見に行きました_a0078827_20255826.jpg
総勢11名、無論、

ムスメ(妻)が、予約してから行きましたよ~!!

数寄屋造りの落ち着いた和室ですっ!!

和室だと、正座かと思いますよね~??

何と、イスなのにあぐらが掛ける、

不思議なイスでした。。。

お花見に行きました_a0078827_2030458.jpg

先付けは【季節の点心】

金目鯛、縞鯵、帆立、ごま豆腐、

ちょっとづつ食べれるのも、女性向きですね(泣)


お花見に行きました_a0078827_20345297.jpg

【煮物】


茄子のそぼろ和え、ひき肉と揚げた茄子が

見事に、コラボしてました(笑)


お花見に行きました_a0078827_20392355.jpg
【鯛の塩釜焼き】

大きな真鯛を岩塩で焼いた物。。。

割って頂きます(笑)
ホロホロの身が美味しいんですが・・・
ちょっと、ショッパイ~!!071.gif071.gif071.gif


【黒豚の角煮】
お花見に行きました_a0078827_2044286.jpg


トロトロに軟らかい、黒豚でした(笑)

味付けも上品で・・・
001.gif001.gif001.gif

こっ・・・

これは~!!!

お酒が・・・


お花見に行きました_a0078827_20492470.jpg
ススム君!

日本酒は、

【浦霞】【初孫】の2種類。。。

どちらも、熱燗で頂きました。。。

今回のコ-スは、飲み放題の特別コ-ス(残念ですが31日で終わり)

なので、心置きなく飲めます(笑)

【高菜御飯】
お花見に行きました_a0078827_20582469.jpg

最後に、御飯物。。。

高菜のピリッとした味が、食欲を掻き立てます(笑)



デサ-トは・・・

何と!!
【和菓子】

和菓子屋さん一行に、和菓子・・・

う~ん!!!

【おぬしも、悪じゃの~!!】意味不明(笑)
【わらび餅】
お花見に行きました_a0078827_218662.jpg

あえて、ノ-コメント(笑)

美味しゅうございました!!!

最後に、一言・・・

懐石料理は・・・


量が少ない(笑)


番長、帰りに立ち食い蕎麦、食べて帰りました(爆)
by syo-kunin | 2008-04-02 21:16 | ミシュラン☆ | Trackback | Comments(4)
Commented by pop_up_pump_up at 2008-04-03 00:16
やばい・・・・番長さんが写真の腕を上げている!!!!!
むむむむむむむむーーーんっ!!(意味不明w)

デザートが和菓子なんて、これまた挑戦的ですねー(*≧m≦*)プププッ
私には量がちょうどいいかも。。。鯛はひとり一尾ですよね?
お花見で懐石・・・素敵~~!
Commented by syo-kunin at 2008-04-03 20:35
にこちゃん、こんばんわ。。。

写真の腕、あがりました~??
ノンノン!!

携帯電話のカメラで撮ってるので、

携帯の腕が上がったのです(笑)

鯛は、一人一尾では無いんですよ~!!
写真の鯛、30cm~40cmあるので(笑)

4~5人前だと思います・・・

和菓子のデザ-トは、こちらが和菓子屋と知ってての、

職人さんの意地でしょうか・・・(笑)
Commented by cagali at 2008-04-04 13:07 x
あはは・・・!
よく分かります、少ないですよね。
私も体型のわりにはよく食べる人なので
多分、物足りないかもしれません。
おそばが食べたくなりました!
Commented by syo-kunin at 2008-04-04 20:10
Cagaliさん、こんばんわ。。。

懐石料理って、少しづつ出て来ますよね~!!
女性には嬉しいかも知れませんが、番長だと
ガッツんと出せよ!!
と言いたくなります(笑)
立ち食い蕎麦も美味しかったです(爆)
<< お知らせです!! 番長赤飯のスベリまくる話 >>