人気ブログランキング | 話題のタグを見る

饅頭の包み方

子供の日と言えば・・・

お赤飯が馬鹿みたいに出てたのが嘘の様に・・・

静かちゃんです(笑)

本日、ラジオ日本の取材がありました。。。

【中本賢のガサガサ探検隊】

ムスメ(妻)の従姉妹、遠峰あこちゃんがアコ-ディオンを弾いてます(笑)

お店の前でパフォ-マンス!!盛り上がったそぅです。。。

えっ??

番長はって??

家で、疲れてピクピクしてました(笑)




今日は【母の日】に贈る、【八千代饅頭】の作業工程をご覧頂きます。。。


饅頭の包み方_a0078827_937121.jpgまず、特あんを5gに丸めます。。。

白あんに、緑色の挽茶(濃い緑)と

普通の緑り色素を混ぜて煉り込みます・・・

ここで、混ぜ過ぎると、

あんがダラダラになるので硬めに

煉った白あんを使いましょう。。。

饅頭の包み方_a0078827_941315.jpg

薄いピンク色に染めた白あんを、

手の甲で潰して緑のあんを載せます。。。


饅頭の包み方_a0078827_9424168.jpg



普通の饅頭なら、木ベラでねじ込む様に包みますが

八千代饅頭は切り口が勝負なので、

優しく指で回しながら包みます。。。


饅頭の包み方_a0078827_946113.jpg

親指、中指、人差し指の3本でクルクル回しながら

内側へ巻き込んで行きます・・・

クルクルクル~!!!

クルクル~(呪文かよっ!)

饅頭の包み方_a0078827_9502664.jpg

この時、均等に包まないと、

下の方が薄くなったり、頭が薄く

(誰がじゃあ~!!by 赤飯番長)
すいません、取り乱しました・・・

なるので気をつけましょうね(笑)

饅頭の包み方_a0078827_9532757.jpg
ここまで指で包み終えたら、

仕上げは、右手の指先で閉めましょう。。。

指3本で回しながら、ここまで出来る様になるのに、

毎日練習すれば、1年は掛かりませんよ~(笑)

饅頭の包み方_a0078827_9595260.jpg

包み終わりました~!!!
とにかく軟らかいので、最初はベタベタ手に付きます。。。

馴れると、付か無くなりますが

何回もやっていると、コツを掴んで

出来ると思いますよ~!!


饅頭の包み方_a0078827_1024081.jpg

これで、下準備が一通り完成しました。。。

じょうよう粉と山イモをこねて、包み蒸器で13分蒸して

完成です。。。

ツヤツヤと張りのあるお饅頭の出来上がり~!!

仕上げの写真は忙しくて撮れませんでした(すいません!!)

包んで蒸す作業の臨場感はお伝え出来たと思います(笑)

皆さんも、是非、作って下さい~!!

無理な方は、当店でご予約を(爆)
by syo-kunin | 2008-05-05 10:19 | 和菓子 | Trackback | Comments(6)
Commented by tony_etoile at 2008-05-06 01:15
番長さん、こんばんは。 営業上手ですね~。(笑)

まるで専門学校の授業みたいです。
懐かしく拝見しました~。

そうそう、くるくると回しながら
周りの生地を餡にそって上げていくんですよね。

熟練の方の作業を見ると、簡単そうですが、
見るのと実際やるのとでは大違い。。。
苦戦した思い出があります。

手にくっつきやすい生地は、出来上がりも柔らかいのでしょうね。
出来立てもおいしそうです。
やはり番長さんのところに予約をいれないと!(笑)
Commented by syo-kunin at 2008-05-06 19:48
tonyさん、こんばんわ。。。

左手であんを包み、右手で携帯カメラを写すって難しいですね(笑)
仕事中は絶対出来無いんですが、今回は一人で作業していたので
撮って見ました~!!

教えてる人は出来るから簡単に言いますが、中々出来無いんですよ。。

番長も、そぅとう時間が掛かり出来る様になりました(笑)
Commented by cagali at 2008-05-07 11:59 x
1年ではできるようになりません。
相当頑張らないと・・・番長、すごいです!
Commented by syo-kunin at 2008-05-07 20:46
Cagaliさん、こんばんわ。。。

毎日、1年やれば出来ます(笑)
今は、出来て当たり前ですが、始めた頃は嫌で嫌で・・・(泣)
Commented by blueinjpn at 2008-05-07 21:21
このおてては、誰かしら~?と思っていたら、職人番長さんのおててでしたのね。しっかり職人の手ですね。
工場長は写真撮るまで待ってくれないでしょうしね(笑)。
貴重なお写真、楽しませて頂きました。
不器用選手権な私には、10年かかっても無理むりムリ。。。
Commented by syo-kunin at 2008-05-08 12:47
Blueさん、こんにちわ。。。

はい、このおてては番長です!(笑)
中々、こうゆう写真って撮ら無いので撮ってみました!!

番長も不器用ですが、練習すれば出来ますよ(笑)
<< おやじギャル お知らせです!! >>