今年も半分以上、終わってしまいました
![]() ![]() ![]() 昨日(7月30日)は、都内で風月堂の集まりがあり、参加させて頂きました。。。 ![]() 【とうふ屋・うかい】 ミシュランのひとつ☆のお店です。。。 東京タワ-の真横(笑)にあり、敷地2000坪(笑) 広過ぎだろぅ~!! ![]() 海外から来たVIPとかが、 お忍びでやって来そぅ~なお店。。。 入り口入ってから、長い石畳を上がり、 やっと着いたと思ったら、まだまだ(笑) ![]() 年配の方とかは、 かなり厳しいアプロ-チだと思いますよ~! 庭園の途中にお土産屋さんがありましたが、 スル~(笑)帰りに寄ります。。。 秋田の酒蔵で本当に使用していた、 大きな酒樽が、通路に2つもありました・・・ 完璧、 海外の人受け狙いですねヾ(・ε・。)ォィォィ まだ、部屋に着かない(笑) (茶室みたいな部屋)に通されて・・・ 部屋から見える庭園が、金沢の古いお寺みたいで・・・ 贅沢です。。。 港区、芝なのに(笑) ![]() 【先付・蛸とお芋さんの炊き合わせ】 軟らかく煮た、蛸に湯葉とオクラの ハ-モニ-(笑) お次は・・・ ![]() 【進肴・あげの田楽】 庭園の小屋で、炭火で焼き上げた 油揚げと、玉子焼き。。。 ![]() 仲居さん達が、 焼き場から着物姿でパタパタと走っています。。。 温かい内に部屋まで運ぶのが大変です!! 【こっ!これは・・・酒だ~!!】 ![]() 竹に入った冷酒。。。 風流ですねぇ~!! (=^~^)o∀ウィー 【活造り】 ![]() ここん所、話に夢中で あまり覚えてません(汗) 新鮮で美味しいのは、覚えてます(笑) ![]() 【八寸・ほうずきに山桃/とうもろこしの冷たいス-プ/ 鱧寿司/なすの胡麻和え/とうふの味噌漬け】 小京都です! ![]() 【鍋仕立て・豆水とうふ】 土鍋から直接、 仲居さんが取り分けてくれます。。。 大豆の味、そのものを楽しめる鍋でした・・・ ![]() 【焼き物・すずきの油焼き】 ご飯、下さい~!ヾ(゚、゚*)ネェネェ 焼魚には、白いご飯!! 食べたい~σ(~~~、)ムシャ ムシャ ![]() 【御食事・鮎の炊き込みご飯/ 赤出し/香の物】 炊き方が上手いんだろぅね!! モチモチしていて、鮎の香りが~!! デザ-トは・・・ ![]() 【いちじくのコンポ-ト】 セオリ-だと、赤ワインで煮るんだけど、 ここは、白ワインで10分程、 煮たそぅです(笑) 宴の後・・・ 長いクネクネした通路を歩いて、中庭を見ると・・・ ![]() タランティ-ノの【キル・ビル】に出て来そぅな、 お部屋が綺麗でした(笑) 【おまけ?】 今回、暖簾をくぐる時に写した、ムスメ(妻)の喜び様・・・ ![]() 前回 【お江戸へGo】はこちらをクリック!・・・ 帰りに、庭園のお土産屋さんで、がんもどきを購入!! 【とうふや・うかい】 風月堂・狛江の大先輩! 今回、エキサイトに引っ越ししてキタっ~!!━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━!! 【眼鏡親爺のダイアリ-】 見て下さい~!!ヾ(´▽`*)ゝあーい♪
by syo-kunin
| 2008-07-31 20:01
| ミシュラン☆
|
Trackback
|
Comments(18)
うかい、おいしいですよね~。
がんもを買って持ち帰りできるのです。笑
0
![]() ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
![]()
こんにちは!!
わぁーっ☆とても雰囲気があって、素敵なお店ですね♪ お料理も、どれも美味しそう^^ アハ(笑)キル・ビル・・・・確かに☆イメージ似てますね。 いちじくのコンポート、めちゃ美味しそう♪
Cagaliさん、こんばんわ。。。
例によって・・・ 懐石料理は、女性の為の物ですっ(笑) 浜松町駅で立ち食い蕎麦を食べようと思っていたら、 ムスメ(妻)に、ガォォォ~!!と言われ止めました(。>ω<。) アイヤーッ!!
すごい豆腐屋さんですね。2000坪?!
土鍋の豆腐に心惹かれました~いちぢくの白ワイン煮もよいなぁ~
いいね~いいね~ 東京タワーの横で、小京都。
それも、なんだか、隠れ家チック? お忍び~~って感じ。 いいな、いいな。 こんなおしゃれなお店、行きたいなあ・・・ 最初のほうの写真に・・赤い×いっぱいついてて 見られない~(~_~)
きょこちゃん、こんにちわ。。。
朝一で赤飯、炊いて帰って来ました(笑) 赤い×は、構成しなおしたので見れます。。。 ただ、樽の写真を間違えて、 削除してしまいました((p(>o<)q))いやぁぁぁ!!! 多分、全部屋、個室になっているので、お忍びでどうぞ(笑) ![]()
初めまして。
「うかい亭」近所ですが、コース料金高くて、まだ行ってません。夫は、仲間と既に行ったので「食べに行こう。」と言わないし・・・ 前身は「ボーリング場・バーゲン会場」でしたよ。その時の方が、足繁く通っていました。 そのうち、行けるだろう~と思っていますが。 テレビやこうして写真を拝見していると、もう行った気になっています。
まつぼっくりさん、いらっしゃいませ!!
近所にお住いとは!!都会のど真ん中ですが、緑も多く素敵な所でした。。 とにかく広くて・・・ 入口を入って、通路の途中にお土産屋さんがありますので、 豆腐、油揚げ、がんも等、買えますのでご自宅でも楽しめますよ~!! 是非、行って見て下さい~!!
きょこちゃん、こんばんわ。。。
こっちは、祭りと赤飯のダブルヘッタ-でヘトヘト~です(゚ー゚;Aアセアセ 緑の多い、素敵な所ですよ~これからは、 ホタルが見れるかもシダ(笑)o((=゚ェ^=))o''ワクワク♪
|
ブログパーツ
ファン
美味しい和菓子 磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。 *事務所移転で 閉鎖していた 磯子風月堂HPも 復活しました! 横浜和菓子 磯子風月堂 FACEBOOK始めました! 時々、投稿します(笑) 磯子風月堂のインスタです。季節のお菓子など(^^) お気軽にフォローして下さいね。 *スパム対策でキーワード拒否設定をしています。TB、コメントが出来ない場合があったらごめんなさい! ブログランキングに登録しました♪ 人気ブログランキングへ *赤飯番長のFACEBOOK カテゴリ
全体 自己紹介 季節のお菓子 グルメ お仕事 音楽 イベント 雑談 本 旅行 趣味 映画 お散歩 ラ-メン スィ-ツ 和菓子 家族 横浜地元グルメ 男の手料理 LOVEコンビニ 黄金のまどろみ ミシュラン☆ ゆらゆら帝国 沖縄 きゃっつ 磯子の逸品 赤飯番長危機一髪 お取り寄せグルメ タイムトンネル 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it 永遠の翼 映画の雑貨店 趣味に生きる・まいにち チベット食堂 kyoco日記 ヨコハマな日々 kimcafeのB級グルメ旅 エミリアからの便り 昼ビールファン倶楽部 いつものパリ 単身赴任の酒食処・やもめ庵 ばーさんがじーさんに作る食卓 二代目嫁の笑売奮闘記(^... 雨漏り書斎 すけーるちっさいブログ 迷わず並べよ 食べればわ... 四十路女の人生ウラオモテ 看護師による、ただの雑記 横浜和菓子 磯子風月堂(... 薬膳のチカラ tony☆ 1 文字を楽しむ 雑多な豆2 petit cafe 楽子の小さなことが楽しい毎日 蕎麦侍の自信はあるけど ... ONE DAY みかん日記 暮らしのエッセンス ... 酒と女と修験道 ... 魚屋三代目日記 そこへ直れ!手打ちにいたす! アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 番長の部屋 東京ライフ 哲心二代目蕎麦侍のブログ... 猫町一丁目 魚屋三代目日記.別館 美味を求めて~多国籍ロサ... パリ→NY江戸ぶろぐ。 私はダレ?ここはドコ? ハゲ大好き? 水は方円の器に随う BELLCAFE TideMark(タイド... Piccoli Pass... 横浜下町飲み倒れ EATお茶入れたよ ふたりゴハン・時々おやつ ごんの徒然。~LAから・... 眼鏡親爺のダイアリー 暮らしの中に優しい時間 手足をのばしてパタパタする cafe vivemen... On y va! ICEBLUE 気のむくままに・・・ 2人ごはん・時々おやつ・2 la la la kit... かぁちゃんの花日記 ロサンゼルスの片隅から愛... ノルマンディーの風 シマトリネコの庭日記 Salon.du.Soc... いつまでもお洒落でいたいから tony☆ 2 玉響記=たまゆらのき= 日々是好日 水中花 復活プロジェクト 水は方円の器に随うⅡ ☆pete cafe2☆ ロサンゼルスの片隅から愛... 日々甘口 玉響記 2 tony☆ 3 外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||