実は、番長ね・・・
![]() 行く予定だったんですよ。。。 これがのちに沖縄で働く事になるとは・・・ 冗談みたいな話ですが、実話です(笑) 1986年2月か3月か忘れた(笑)が、先着60名募集の文字に? と思ったけど取り敢えず、応募して返信された葉書を持って 新宿の、当時フジTV近くにある 【セツ・モ-ドセミナ-】の試験に向かいました。。。 代表の長〇セツ氏の、自由な発想と自由な校風が当時、話題だった・・・ 卒業生には、ミスタ-ド-ナッツの紙袋のイラストで有名だった、 イラストレ-タ-の、ペ-タ-佐藤氏 番長も、氏の絵が好きでね!! ちと、ノ-マン・ロックウェルの絵に似ていたけど(笑) 入口には沢山の人でごった返してる・・・ しばらくすると、係の人が出て来て、こう言いました。。。 【はい、こんにちわ!!今日は入学試験を行いますので、 隣にいる人と向き合って下さい~!】 隣に居た奴と、?????と思っていると・・・ 【はい!!右手を高くあげて下さい~!】 益々、??????????????????????? 【じゃんけんポイっ!】 つい、とっさにパ-を出してしまったっ!!(笑) 相手は・・・ チョキっ!! 負げだぁぁっ~!! ざわつく周囲を無視するかの様に、係の人は・・・ 【はい!勝った人、こちらで入学案内を貰って中に入って下さい~!!】 状況と言うか、意味が解ら無い負け組は、 【こっ!!これが入学試験ですか??】 【はい!そうですが何か??】 【何かじゃ無いでしょ!試験とか実技とか、 面接で落とされるなら納得するけど、 ジャンケンって何よ!!訳解んないよ~!!】 【うちの先生(長〇セツ氏)が決めた事なので、はい!!】 どんだけ 自由なんだよっ!! 現在は、ちゃんと実技とか、試験とか面接とかあると思いますが・・・ 86年当時は、↑こんなんでした~!!(泣) そんなショックから抜け出せず・・・ 渋谷の室内装飾のデザイン事務所にバイトとして入社。。。 原宿のアパレル会社の建築に立ち会ったり、 工事の人達に10時と3時にお茶とお菓子を 買いに走ったり(要は雑用係りね・・・) こんなで良いのかな~?? 良いとも~!!o(゚◇゚o)? と一人で思っていた時、コンビニでフロムAを立ち読み・・・ その時、例のコピ-を見てしまったんですよ(笑) 【君も沖縄の空の下でエンジョイしませんか??】 【はいっ!!エンジョイしますっ!!】 ここで、このお話に続きます(笑) 【月夜の晩には Vol 4】へ TUBEがデビュ-したのも、この当時・・・ プロモ-ション撮影の為、はての浜まで 漁船に機材を積んで何回も往復!! 当時、漁船くらいしか無くてね~(笑) のちに、番長が働く事になった久米アイランドのスタッフが 教えてくれました~ (゚ー゚)(。_。)ウンウン!
by syo-kunin
| 2008-10-11 22:33
| 沖縄
|
Trackback
|
Comments(12)
そんな入学試験があったなんて@@
それは、試験というより・・・ 抽選?(のようなもの) でも、負けたから、今、和菓子屋さんなのよね♪ なんか、楽しい気もする・・・ すごろくのような人生。←ほめ言葉のつもり
0
きょこちゃん、こんにちわ。。。
でたらめですよね~!!セルフ抽選ですよ(笑) かなり、ガックリして電車で帰りました・・・(*゚‐゚)ぼぉー・・ そぅ・・・色々あって和菓子屋になりました(笑) すごろくと言うり、転がる石の様でした(*゚o゚)/チョイトオマチ!!
へー笑い話のような試験が。。。
あ、ごめんなさい。(大汗) 皆さん、真剣だったのに。 番長さんは素敵で、繊細な和菓を作られる運命だったのですね。 お菓子を拝見してそうおもったりしたのですよ。wwヽ(*´∀`)ノ
Minazuki-3さん、こんばんわ。。。
あははは!!この一件が原因で、 転がる石の様に和菓子屋になりました~!! しばらく、ジャンケン嫌いでしたもん(笑) 最近、やっと楽しんで和菓子が作れる様になりました!! 今までは、作る事、覚える事などで余裕が全く無い状態でしたので・・・ 社長に、和菓子を作るまで最低10年掛かると、最初言われた時は、 お断りしようと本気で思いました(笑) なんとか5年で覚えてくれと言われ・・・ 3年で収得しました。。。 髪が白くなりましたよ(笑) ![]()
いや~~~
まるで その昔の人気番組「アメリカ横断ウルトラクイズ」ですね(^v^) そんなんで 人生きまっちゃった人いたりして! つーか 合格した人で その後 その道で食べてる人 どんだけ~? ちなみに 私も中学お受験したのですが その、国立大学付属中学では 合否判定は 抽選ボックスに入ってるボールの番号でした。 それで 落ちちゃったんですけど、その前に 真剣な親子面接もありました。 抽選ボールで合否判定なら、何のための親子面接???
セツ・モード・セミナー、ってそんなんだったんですか~。(゜o゜)
今の状況はよくわからないのですが、あの頃はその道を目指している方には人気の高い学校でしたよね…。 ほーんとアメリカ横断ウルトラクイズじゃあるまいしって感じ♪ ちなみに私はアメリカ横断ウルトラクイズ、第一問目で惨敗し、飲んだくれて帰りました…。(爆)
楽子さん、こんにちわ。。。
あははは!!!駄目ですよ~!!セ〇にしていたのにヾ('o';)ォィォィォィっ!! そぅなんですよ、桑沢デザインか、セ〇か、文化かって言う位。。。 とんでも無い話ですよね!! 隣の負けた奴なんか、新潟から来たのに5秒で入試終了(笑) 泣いてました・・・親になんて言おぅぅぅぅ・・・と・・・ 番長もどうやって帰ったか覚えてません(笑)
じゃんけん~!?!信じられません。
何も言わずにじゃんけんさせられて、それが結果だなんて、 せめて何のじゃんけんか教えてくれれば、気合が違ったのでは? そんなに応募者が多かったのでしょうかね。 でも じゃんけんで負けたからこそ、 今の番長さんの幸せな人生があるんですね。
かぱちゃん、こんにちわ。。。
じゃんけん(笑)今でも、嫌いです~~~(m-_-)mウラメシヤァ~!! 自由な校風で有名な学校だったんですが、自由過ぎるだろっ!!と(笑) そぅですね∩`・◇・)ハイッ!!幸せか?どうか・・・(汗)
|
ブログパーツ
ファン
美味しい和菓子 磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。 *事務所移転で 閉鎖していた 磯子風月堂HPも 復活しました! 横浜和菓子 磯子風月堂 FACEBOOK始めました! 時々、投稿します(笑) 磯子風月堂のインスタです。季節のお菓子など(^^) お気軽にフォローして下さいね。 *スパム対策でキーワード拒否設定をしています。TB、コメントが出来ない場合があったらごめんなさい! ブログランキングに登録しました♪ 人気ブログランキングへ *赤飯番長のFACEBOOK カテゴリ
全体 自己紹介 季節のお菓子 グルメ お仕事 音楽 イベント 雑談 本 旅行 趣味 映画 お散歩 ラ-メン スィ-ツ 和菓子 家族 横浜地元グルメ 男の手料理 LOVEコンビニ 黄金のまどろみ ミシュラン☆ ゆらゆら帝国 沖縄 きゃっつ 磯子の逸品 赤飯番長危機一髪 お取り寄せグルメ タイムトンネル 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it 永遠の翼 映画の雑貨店 趣味に生きる・まいにち チベット食堂 kyoco日記 ヨコハマな日々 kimcafeのB級グルメ旅 エミリアからの便り 昼ビールファン倶楽部 いつものパリ 単身赴任の酒食処・やもめ庵 ばーさんがじーさんに作る食卓 二代目嫁の笑売奮闘記(^... 雨漏り書斎 すけーるちっさいブログ 迷わず並べよ 食べればわ... 五十路女の還暦カウントダウン 看護師による、ただの雑記 横浜和菓子 磯子風月堂(... 薬膳のチカラ tony☆ 1 文字を楽しむ 雑多な豆2 petit cafe 楽子の小さなことが楽しい毎日 蕎麦侍の自信はあるけど ... ONE DAY みかん日記 暮らしのエッセンス ... 酒と女と修験道 ... 魚屋三代目日記 そこへ直れ!手打ちにいたす! アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 番長の部屋 東京ライフ 哲心二代目蕎麦侍のブログ... 猫町一丁目 魚屋三代目日記.別館 美味を求めて~多国籍ロサ... パリ→NY江戸ぶろぐ。 私はダレ?ここはドコ? ハゲ大好き? 水は方円の器に随う BELLCAFE TideMark(タイド... Piccoli Pass... 横浜下町飲み倒れ EATお茶入れたよ ふたりゴハン・時々おやつ ごんの徒然。~LAから・... 眼鏡親爺のダイアリー 暮らしの中に優しい時間 手足をのばしてパタパタする cafe vivemen... On y va! ICEBLUE 気のむくままに・・・ 2人ごはん・時々おやつ・2 la la la kit... かぁちゃんの花日記 ロサンゼルスの片隅から愛... ノルマンディーの風 シマトリネコの庭日記 Salon.du.Soc... いつまでもお洒落でいたいから tony☆ 2 玉響記=たまゆらのき= 日々是好日 水中花 復活プロジェクト 水は方円の器に随うⅡ ☆pete cafe2☆ ロサンゼルスの片隅から愛... 日々甘口 玉響記 2 tony☆ 3 外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||