![]() ![]() ![]() ブログを始めて3年経過しましたが・・・ 番長のブログでは、和菓子屋のくせに、和菓子の話があまりありません・・・ 何故?? と、疑問に思う方も沢山いるかと思いますが・・・ 番長の考えとしては、ぶっちゃけ・・・ 和菓子に慣れて頂きたいのです ブログは宣伝では無いんですが、見て頂く媒体だと思っています。。。 だから、ムスメ(妻)のブログはお菓子しか書いてません(笑) こんなクダラナイ事を書く奴が作った、和菓子ってどんなのよっ!? と興味を持って頂きたいのです。。。 それから、和菓子って?と興味?何と思ってほしいんです。。。 和菓子って、おやつで頂く物では無く、お茶会とか何かの集まりで出されるチト、 特殊な物と見られていますよね??? 赤坂にある、と○やさんなんか、敷居が高そうで入るのにも躊躇してしまいます(笑) さすが、宮内庁御用達。。。 あっ!! うちも、 区内町御用達ですけど(笑) 何か??(゚×゚*)プッ~ あまり、和菓子、和菓子だと見ている皆さんがやはり、 高いお菓子だと思われてしまわないかと(汗) 番長ブログを見て、くだらない事ばかり書いてやがるで良いんです(笑) 3時のおやつに、食べて頂きたいんです。。。 気軽にね・・・ 敷居は高く無いんです。。。 むしろ、低いと思います。。。 皆さんの固定観念を払拭して下さい~!! ただ、ほどよく甘くて美味しいだけのお菓子です~!! だから・・・ NO LIFE NO WAGASHI (和菓子の無い生活なんて)なんです∩`・◇・)ハイッ!!
by syo-kunin
| 2009-07-26 12:46
| お仕事
|
Trackback
|
Comments(10)
スキンが夏バージョンで、驚きました。(笑)
3年目、おめでとうございます。☆.。.:*・゜☆.。.:* 和菓子って、敷居が高い感じを身近にという気持ちが伝わります。 これからも、どんどん吸収ささていただきます。^0^
0
オトナの木ちゃんになったんですねー!
まんまるでかわいいー!やっぱり私のとは形が違いますね。 2本目、楽しみですね~ 和菓子って「おまんじゅう」とか「大福」とかって印象が強くて 大量生産なものってイメージだったんですよ。 ところが、番長さんが餡を練ったり練り切りの成形をしたり そーいうのをたくさん書いてくれるので 大事に食べなきゃいけないなぁ・・・って思うようになったんです。 和菓子やさんってすごいんだなぁって逆に思うようになったかも。 でも、身近に感じるようになりましたよ^^ 職人さんは大変だと思いますが、 これからもたくさんおいしいものを世の中に出してくださいね。 応援してます! 役に立たないけど・・(笑
三周年おめでとうございます(*^_^*)
和菓子大好きなので☆横浜に住んで風月堂さんの和菓子毎日食べたいです♪
田舎育ちのあたしはそれこそNO LIFE NO WAGASHI
ですよ! 家に帰ったらすあまがあったりみたらし団子があったり 山梨では有名な桔梗屋さんの和菓子がお客さんが来るときには 買ってあったり。
minazuki-3さん、こんにちわ。。。
あはははっ!!スキン夏バ-ジョンにしましたが、 チト、馬鹿っぽくって笑ってしまいました~! 親近感を持って頂きたくて立ち上げました(笑) これからも、宜しくです~!!∩`・◇・)ハイッ!!
みかんさん、こんにちわ。。。
そぅ~なんですよっ!!木ちゃん、大人になりました(笑) ムスメ(妻)より後に、植えたのに先に大人になりました~!! 手作り出来る物は限られますが、頑張って作ります~! いえいえ、十分励みになりました~!(o^∇^o)ノ
みきんさん、乙ですっ!!
家に帰って、おやつが用意してあると嬉しいですもんね~!! 番長も、友達の家に行くと何かしらありましたね(笑) ケ-キやら、団子やら(笑) NO LIFE NO WAGASHIですね~!(^ー^* )フフ♪
仕事場の近所にも入りづらい和菓子屋さんがありますよ。
外からは中の様子が見えないの。きっと高級和菓子 なんだろうなぁ。と思うような。最近外に手描き看板が 出てて、季節のオススメ品が書いてあります。 で、とうちゃんは今和菓子が食べたいとビールを飲みつつ お菓子を食べてました。オイッ! 最近、ケーキだってちっこい1ピースが600円とかあります よね。そう考えると和菓子は手間隙考えるとどんなに凝った ものでも、そんなにしないですもんね。はい、喜んでいただき ます。
かぁちゃん、こんにちわ。。。
ウププっ!高そうなお店、結構ありますよね~! 今の時代、 創作努力を怠るとお客さんが直ぐに離れてしまいます。。。 伝統を生かし、常に 新しい物作りをしていかなければなりません・・・(汗) 今年、食べて頂いた丸餅も、食べ易い大きさにして作りました。。。 季節の和菓子は、ムスメ(妻)ブログで紹介していますので、 お手数ですが、たまに見てやって下さい~! 機会があったら、また食べて下さいねっ!(*゚▽゚)ノ
|
ブログパーツ
ファン
美味しい和菓子 磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。 *事務所移転で 閉鎖していた 磯子風月堂HPも 復活しました! 横浜和菓子 磯子風月堂 FACEBOOK始めました! 時々、投稿します(笑) 磯子風月堂のインスタです。季節のお菓子など(^^) お気軽にフォローして下さいね。 *スパム対策でキーワード拒否設定をしています。TB、コメントが出来ない場合があったらごめんなさい! ブログランキングに登録しました♪ 人気ブログランキングへ *赤飯番長のFACEBOOK カテゴリ
全体 自己紹介 季節のお菓子 グルメ お仕事 音楽 イベント 雑談 本 旅行 趣味 映画 お散歩 ラ-メン スィ-ツ 和菓子 家族 横浜地元グルメ 男の手料理 LOVEコンビニ 黄金のまどろみ ミシュラン☆ ゆらゆら帝国 沖縄 きゃっつ 磯子の逸品 赤飯番長危機一髪 お取り寄せグルメ タイムトンネル 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it 永遠の翼 映画の雑貨店 趣味に生きる・まいにち チベット食堂 kyoco日記 ヨコハマな日々 kimcafeのB級グルメ旅 エミリアからの便り 昼ビールファン倶楽部 いつものパリ 単身赴任の酒食処・やもめ庵 ばーさんがじーさんに作る食卓 二代目嫁の笑売奮闘記(^... 雨漏り書斎 すけーるちっさいブログ 迷わず並べよ 食べればわ... 四十路女の人生ウラオモテ 看護師による、ただの雑記 横浜和菓子 磯子風月堂(... 薬膳のチカラ tony☆ 1 文字を楽しむ 雑多な豆2 petit cafe 楽子の小さなことが楽しい毎日 蕎麦侍の自信はあるけど ... ONE DAY みかん日記 暮らしのエッセンス ... 酒と女と修験道 ... 魚屋三代目日記 そこへ直れ!手打ちにいたす! アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 番長の部屋 東京ライフ 哲心二代目蕎麦侍のブログ... 猫町一丁目 魚屋三代目日記.別館 美味を求めて~多国籍ロサ... パリ→NY江戸ぶろぐ。 私はダレ?ここはドコ? ハゲ大好き? 水は方円の器に随う BELLCAFE TideMark(タイド... Piccoli Pass... 横浜下町飲み倒れ EATお茶入れたよ ふたりゴハン・時々おやつ ごんの徒然。~LAから・... 眼鏡親爺のダイアリー 暮らしの中に優しい時間 手足をのばしてパタパタする cafe vivemen... On y va! ICEBLUE 気のむくままに・・・ 2人ごはん・時々おやつ・2 la la la kit... かぁちゃんの花日記 ロサンゼルスの片隅から愛... ノルマンディーの風 シマトリネコの庭日記 Salon.du.Soc... いつまでもお洒落でいたいから tony☆ 2 玉響記=たまゆらのき= 日々是好日 水中花 復活プロジェクト 水は方円の器に随うⅡ ☆pete cafe2☆ ロサンゼルスの片隅から愛... 日々甘口 玉響記 2 tony☆ 3 外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||