![]() ![]() ![]() 不況のせいでしょうか? ![]() 八百屋で購入した1パック、去年まで25~27粒入っていたのに今回は20粒でした・・・ 注文75個だったので、店でも売るつもりで4パック購入したのですが・・・ギリでした(笑) 結局、店売り5個しか無いので番長とムスメ(妻) パ-トの3人で食べて終り(笑)\(;゚∇゚)/ヒヤアセモン☆ 八百屋つながりで・・・ 結婚当初(2001年)、古着の卸しだけでは食べて行けないので(汗) 新宿・末広亭裏の八百屋でバイトの掛け持ちをしてました(笑) 本当、ちっさい八百屋さんでしたが商売は幅広く展開していて、儲かってたと思います~! ある日・・・八百屋の社長が、 【番長~!!池袋のSへ配達行ってくれぇ~!】 【はぃっ!何を?】 【これだっ!!】 ![]() 【はぃっ!後は??】 【それだけだっ!】 【えっ!?】 玉葱1個っ! 番長、通勤で使っていたバイクで明治通りを一路、池袋へ・・・ いやね、良いんですよ~! バイトなので言われれば運びます(笑) ただ、チト考えると・・・ デパ-トの8Fにあるお店に配達するんですが・・・ 地下に・・・ デパ地下(生鮮売り場)がありますよね??? 玉葱1個、15円。。。 番長のバイトの時給1000円。。。 新宿から池袋まで、バイクで片道30~40分(道の混み具合で変わります) 往復1時間以上掛かります(苦笑) ガソリン代実費(笑) 電話で注文して来た時点で、電話代3~4円、掛かってると思います・・・ お店のホ-ルの人か、 バイトの人に地下で玉葱1個買って来てもらった方がお互い良いのでは??? こちらは、運ぶだけなので別に良いんですが・・・走ってる最中、????でした~(笑)
by syo-kunin
| 2010-02-04 21:39
| お仕事
|
Trackback
|
Comments(10)
たまねぎ すんごい 高価なたまねぎだったね!!
不思議な話だ~~♪ いちご、今、毎日食べてます・・ 高い日と安い日あるねえ。 和菓子屋さんが使えそうな大きさのいちごは、 今日、2パックで500円だったよ。 数までは数えなかったけど・・ 苺、まだ季節じゃないのかな? 安くなったら、毎日食べ放題するよ♪
0
わかりますー
ワタシも八百屋で注文うけてたんですよー でも人手が足りないと配達いったりしたんですけど。。。 意地でもお前のところから仕入れるという先方のあの姿勢と こちらの上司の義務感。 もう時効だからいっちゃいますけど うざかった・・・orz トラックはしらせながら いつも悶々としてましたw あ、其の店、もちろんそんなですからつぶれちゃいましたwww
きょこちゃん、こんにちわ。。。
こっちは楽で良いんですが、 店としては全然利益にならないので嫌でしょう~ねっ!(笑) それ以外にも、何か1個とかたまにありましたけど・・・ いつもはダンボ-ルにドカンと持って行くんですよ~ うん・・・・不思議でした(笑) イチゴは今が小栗旬です~!(*゚ロ゚)ハッ!!
ごんちゃん、こんにちわ。。。
おおぉぉ!!八百屋さんで働いてましたかっ! しかし、驚きました~! 楽っていえば楽なんですが・・・(良いのかっ!)と良心が(笑) お店、無くなったんですか??? 番長の働いていた八百屋さんは何故か、 新築に立て直し肥大化して繁盛しています~(謎) 玉葱、1個15円で売って幾ら儲かるのかっ!(爆)(゚Ω゚;)ハッ!!
たまねぎは???ですね。なぜ1個???
でもうちにもNTTから3円の請求書が来たんですよ~ なんだか請求書と郵送費のが高くてかわいそうになりました。 ちなみに500円くらいのセキュリティーサービスを解約 し忘れて、後から払ったその延滞料。『3円。』 最初に見たときは、びっくりです。 送らないわけにはいかないのでしょうが。笑。
玉葱1個の配達、この景気でもあるのかしら。(笑)
↑の方の記載を拝見して、うちも7円の請求書が来たのを思い出しました。 同じ気持ちで受け取ったと。(笑) 苺はやっぱり景気で、ハウス栽培だからでしょうか?
nekomeiさん、こんばんわ。。。
嫌では無いんですが???ですよね~(笑) 後、ほうれん草1束とかもありました(苦笑) Σ(゚д゚;) ヌオォ~!?3円の請求ですかっ!! 負けた~(笑) 番長、KDDIから10円の請求が来た事がありましたが・・・(汗)
minazuki-3さん、こんばんわ。。。
景気もあるんでしょうが(笑)エレベ-タ-でデパ地下に行けばうなる程、 野菜が沢山あるんですが・・・(大汗) ってか、最初からそこで買えば社販も使える?し、 デパ-トも潤うんですが(笑)バイト先、クビになっちゃいますね・・・番長! Σ(゚д゚;) ヌオォ~!? 7円の請求ですかっ!!負けた~(笑)
|
ブログパーツ
ファン
美味しい和菓子 磯子風月堂
横浜の和菓子屋です。 所在地 横浜市磯子区 磯子2-21-7
(045)751-0200 横浜和菓子匠磯子風月堂yahoo!店 yahoo!ショッピングに出店致しました。宜しければ覗いて見て下さい。 *事務所移転で 閉鎖していた 磯子風月堂HPも 復活しました! 横浜和菓子 磯子風月堂 FACEBOOK始めました! 時々、投稿します(笑) 磯子風月堂のインスタです。季節のお菓子など(^^) お気軽にフォローして下さいね。 *スパム対策でキーワード拒否設定をしています。TB、コメントが出来ない場合があったらごめんなさい! ブログランキングに登録しました♪ 人気ブログランキングへ *赤飯番長のFACEBOOK カテゴリ
全体 自己紹介 季節のお菓子 グルメ お仕事 音楽 イベント 雑談 本 旅行 趣味 映画 お散歩 ラ-メン スィ-ツ 和菓子 家族 横浜地元グルメ 男の手料理 LOVEコンビニ 黄金のまどろみ ミシュラン☆ ゆらゆら帝国 沖縄 きゃっつ 磯子の逸品 赤飯番長危機一髪 お取り寄せグルメ タイムトンネル 未分類 以前の記事
フォロー中のブログ
今夜もeat it 永遠の翼 映画の雑貨店 趣味に生きる・まいにち チベット食堂 kyoco日記 ヨコハマな日々 kimcafeのB級グルメ旅 エミリアからの便り 昼ビールファン倶楽部 いつものパリ 単身赴任の酒食処・やもめ庵 ばーさんがじーさんに作る食卓 二代目嫁の笑売奮闘記(^... 雨漏り書斎 すけーるちっさいブログ 迷わず並べよ 食べればわ... 四十路女の人生ウラオモテ 看護師による、ただの雑記 横浜和菓子 磯子風月堂(... 薬膳のチカラ tony☆ 1 文字を楽しむ 雑多な豆2 petit cafe 楽子の小さなことが楽しい毎日 蕎麦侍の自信はあるけど ... ONE DAY みかん日記 暮らしのエッセンス ... 酒と女と修験道 ... 魚屋三代目日記 そこへ直れ!手打ちにいたす! アンダリ、ハッタリ、ヤスンダリ 番長の部屋 東京ライフ 哲心二代目蕎麦侍のブログ... 猫町一丁目 魚屋三代目日記.別館 美味を求めて~多国籍ロサ... パリ→NY江戸ぶろぐ。 私はダレ?ここはドコ? ハゲ大好き? 水は方円の器に随う BELLCAFE TideMark(タイド... Piccoli Pass... 横浜下町飲み倒れ EATお茶入れたよ ふたりゴハン・時々おやつ ごんの徒然。~LAから・... 眼鏡親爺のダイアリー 暮らしの中に優しい時間 手足をのばしてパタパタする cafe vivemen... On y va! ICEBLUE 気のむくままに・・・ 2人ごはん・時々おやつ・2 la la la kit... かぁちゃんの花日記 ロサンゼルスの片隅から愛... ノルマンディーの風 シマトリネコの庭日記 Salon.du.Soc... いつまでもお洒落でいたいから tony☆ 2 玉響記=たまゆらのき= 日々是好日 水中花 復活プロジェクト 水は方円の器に随うⅡ ☆pete cafe2☆ ロサンゼルスの片隅から愛... 日々甘口 玉響記 2 tony☆ 3 外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
検索
タグ
最新の記事
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||