人気ブログランキング | 話題のタグを見る

参りました Vol 2

029.gif037.gif029.gif昨日は、映画に行こうと思っていましたが・・・

氷結を飲んだら、お尻に根が生えて動けなくなり・・・

気が付いたら夜で寝てました~(笑)ε-( ̄ヘ ̄)┌ ダミダコリャ…









皆さん・・・


驚くかも知れませんが・・・


番長宅・・・







炊飯器が無いんです(笑)



いやっ!


正確に言うと・・・



現在、無いんです~(苦笑)


去年の11月まであったんですが・・・壊れてしまい・・・(汗)

未だ、買って無いんですよ~!!



えっ!!??


買えよって??


ですよね~(笑)


えぇぇぇぇ、いつでも買えるんですけどね・・・




ひとつ・・・問題が・・・





ムスメ(妻)がね・・・


今、売っているが気になってるんですよ(笑)


例えば・・・


参りました Vol 2_a0078827_2036392.jpg


とかね・・・


参りました Vol 2_a0078827_20364685.jpg




みたいな・・・エイリアンの頭みたいに細長いのが、ネックなんですわ~(笑)

車も流線系(ライトがティアドロップみたいに長い)のが支流ですよね??


ムスメ(妻)は、炊飯器はまんまるの形が良いと・・・



参りました Vol 2_a0078827_20433293.jpg

↑の炊飯器は、

メ-カ-さんが研究に研究を重ねて売り出している良い炊飯器ばかりです。。。

結局、近くの家電店に行くと、まるっこい炊飯器が無く、未だに買えてません~(-。ー;)


番長もね、温かいご飯が食べれれば何も言いません、

海原雄山みたいに

【むうぅぅ~、米が立って無い~】とかも言いません(笑)

ええぇぇ、美食倶楽部の会員になれなくても良いんです。。。

普通に、温かいご飯が食べれれば~(笑)


横浜に来て9年目ですが、色々とありました"o(-_-;*) ウゥム…


詳しくはこちら(笑)

【参りました】


今の課題は、炊飯器を買う事です∩`・◇・)ハイッ!!
by syo-kunin | 2010-02-16 21:00 | 雑談 | Trackback | Comments(4)
Commented by gonchaninusa at 2010-02-17 02:31
丸い炊飯器、、、こちらだとそっちが主流かも。
細長いのは値段も高いですしねん。


炊飯器、、なんとなく使ってないです。
鍋炊きが性にあってまw早いし。笑
Commented by syo-kunin at 2010-02-17 05:41
ごんちゃん、こんにちわ。。。

L.Aでは丸い形が主流なんですか??
こちらの家電店は細長いのばかりで・・・しかも、高い(笑)

しょうがないので、お弁当(峠の釜飯)の陶器でご飯を作るか、

玄関開けたら2分でご飯の奴で食べてます(笑)(・Θ・;)アセアセ…
Commented by minazuki-3 at 2010-02-17 10:04
炊飯器ね。
好みのが登場まで待つのがいいかも。

土鍋タイプで小家族二人なら、レンジとコンロ両方OKなのもいいですよ。
うちのIH3合は昨年だったか、購入したのは丸いです。(笑)
身内が来た時は、お鍋や土鍋でご飯炊きます。(汗)

Commented by syo-kunin at 2010-02-17 20:48
minazuki-3さん、こんばんわ。。。

番長は別に気にしないんですが(笑)

普段、あまり使わないんですが炊きたてのご飯が食べたい時は、
やはり買うべきかな?と思います~((o("へ")o)) クーッ

土鍋タイプも良いですね!
<< 男の手料理 Vol 9 黄金のまどろみ >>